仙台のアーケード街と横丁マップ完成!歴史やおすすめのお店も紹介

仙台のアーケードと横丁マップ

この記事には広告を含む場合があります。

申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

仙台のアーケードと横丁についてまとめました。

各商店街に歴史があり、知っていると街歩きが楽しくなります。

我が家のお気に入りのお店も紹介。観光や散歩の参考にしてください。

▼仙台のグルメ情報はこちら

仙台のグルメまとめ 仙台グルメまとめのまとめ|地元民が美味しい名物&人気店を厳選

※過去に撮影した写真を含んでいます。

アーケード

ハピナ名掛丁商店街

ハピナ名掛丁商店街

仙台駅に一番近いアーケードです。

江戸時代、町の名前は侍の住む屋敷で構成される「丁」と、職人や商人などで構成される「町」に区別されていたため、御名懸組の組士屋敷が置かれた侍町は「名懸丁」と呼ばれていました。

クリスロードとの境界は愛宕上杉通りを超えて約50メートル入った先。

クリスロードの看板の下、四ツ谷用水があった場所にラインが描かれています。

名掛丁とクリスロードの境界、四谷用水があった場所

▼ピックアップ店舗

クリスロード商店街

クリスロード商店街

「Creative Life In Shopping」と「road」を合わせた造語。平成4年にアーケードが完成した際に名付けられました。

「中央通り」として長年親しまれてきた通りで、横道にもたくさんのお店がある仙台のメイン通りです。

仙臺四郎を祀る三瀧山不動院があります。

仙臺四郎を祀る三瀧山不動院

参考 クリスロード商店街公式サイト

マーブルロードおおまち商店街

マーブルロードおおまちのイルミネーション2019

伊達政宗公開府以来の御譜代町(ごふだいまち)として、約400年の歴史がある商人の町です。

現在のアーケードは平成8年に完成、ドイツのシュトゥットガルトの商店街を参考に作られました。

名前の由来は大理石(マーブル)舗道からきています。

▼藤崎の屋上、町内の氏神「えびす神社」

藤崎の屋上

参考 マーブルロードおおまち商店街公式サイト

サンモール一番町商店街

一番南側にあるアーケードで、地下鉄東西線「青葉通一番町駅」の入口があります。

もともと大町(現在の大町・中央通り)と奥州街道(現在の国分町通り)が交差する場所で、市電が走っておりオフィス街として栄えていました。

市電のなごりとして、安田生命仙台ビルの前に石碑が建っています。

安田生命仙台ビル前 芭蕉の辻の石碑

いろは横丁、文化横丁があるのはこちらです。

ぶらんどーむ一番町商店街

ぶらんどーむ一番町商店街

藤崎とフォーラスの間です。

明治初期から中期は新興の商店街でしたが、明治の終わりには東北一の商店街として栄えました。

平成5年に今の全天候型アーケードが完成しています。

▼ピックアップ店舗

一番町四丁目商店街

一番町四丁目商店街

広瀬通から定禅寺通りの間、ドーム型ではなく通路側だけに屋根があります。

国分町に面しているため飲食店が多く、三越があるのもこちら。

現在のアーケードは昭和57年に完成したそうです。

▼ピックアップ店舗

横丁

名掛丁センター街

政岡通りとハピナ名掛丁を繋ぐ路地です。

仙台駅から近く、人気の飲み屋がたくさんあります。

▼アーケード側の入口

名掛丁センター街のアーケード側入口

▼詳細はこちらの記事で

名掛丁センター街 名掛丁センター街と政岡通りの店舗一覧|おすすめのお店は?

壱弐参(いろは)横丁

いろは横丁

サンモール一番町と南光院丁を繋ぐ通りです。

昭和21年8月に、前身となる「中央公設市場」が誕生しました。

仙台で最も規模が大きい横丁で、100以上のお店が並んでいます。

いろは横丁の店舗一覧

▼お店情報はこちら

いろは横丁 【リアルレポ】仙台最大の横丁『いろは横丁』と『文化横丁』のお店10選

文化横丁

文化横丁

いろは横丁の隣にある通称「ブンヨコ」。

大正時代に活動写真館「文化キネマ」があったことから文化横丁と呼ばれるようになりました。

100年以上続く老舗から、新しいお店までたくさんの飲食店があります。

▼お店情報はこちら

いろは横丁 【リアルレポ】仙台最大の横丁『いろは横丁』と『文化横丁』のお店10選

仙台銀座

仙台銀座

仙台駅から徒歩5分、南町通りと286号線の交差点の一角にある昭和感が漂う商店街です。

おしゃれなバーや安くて美味しい居酒屋などなど。

路地になっており、入口が4ヶ所あります。

仙台銀座の看板

▼詳細はこちらの記事で

仙台銀座の食べ歩き録|おすすめのお店や店舗一覧も

東一市場

東一市場

仙台三越の近く、一番町四丁目商店街の東側にある横丁です。

「一条通り」「二条通り」の2つの小路と「三越通り」があります。

東一市場のマップ

▼ピックアップ店舗

  • 牛タンの名店「
  • 焼き鳥が美味しい「火鳥

虎屋横丁

虎屋横丁

国分町と東一番町の間の通りです。

角に「虎屋」という薬屋があり、店頭に木彫りのトラが飾ってあったことが名前の由来とのこと。

以前はアーチ看板があったのですが、2018年10月に撤去されました。

現在は横丁というよりも国分町の一部というイメージ。路地の提灯に名残があります。

虎屋横丁のちょうちん

▼ピックアップ店舗

その他

国分町通

誰もが知る仙台の繁華街、国分町。(略称は分町:ブンチョウ)

数々の飲食店が並んでいます。

▼一番街という商店街も

国分町通一番街

稲荷小路

稲荷小路

国分町通と並行している通りです。

一般的にはこちらも国分町と総称されます。

仙台朝市

仙台朝市

空襲で焼け野原となった仙台に闇市が誕生、その後に仙台駅前に露店が集まった「青空市場」が起源と言われています。

魚介はもちろん、果物や野菜、名物コロッケなど仙台の台所として愛されている商店街です。

朝だけ営業しているわけではなく、お店によって8:00~18:00くらいまで営業。

朝市ビルの屋上はビアガーデンがあり、ランチができるお店もあります。

仙台朝市しょう家

▼詳細はこちらの記事で

仙台朝市 【実録】仙台朝市のおすすめグルメまとめ|名物コロッケや鰻の肝焼き、人気の飲食店も

ピックアップ店舗

政岡通り

仙台駅西口の政岡通り

ハピナ名掛丁アーケードと平行している通りです。

以前はジャンジャン横丁という通りもありました。

激安人気店の丸昌があるのはこちら。

丸昌

ピックアップ店舗

谷風通り

谷風通り

西側から撮った写真。奥に見えるのがアエルです。

現在は通りの名残は少なく、仙台人でもあまり知らない場所となっています。

江戸時代に活躍した宮城県出身の横綱「谷風」が名前の由来。

こちらにあるゴリラ食堂は唐揚げがとっても美味しいお店です。

ゴリラ食堂仙台駅前店 【お店レポ】ゴリラ食堂 仙台駅前店でちょい飲み|昼飲みやテイクアウトもできる万能店

長町の横丁

仙台駅から電車で1駅、長町には2番街という飲み屋街があります。

【長町】2番街のお店一覧

少し北の長町一丁目にはフラワー通りという横丁も。

長町フラワー通りのお店一覧|行きつけのお店を探そう!

JRも地下鉄もあるアクセス良い場所なので、こちらも是非。