壱弐参(いろは)横丁と文化横丁の美味しかったお店をまとめました。
歴史ある居酒屋やおしゃれなカフェなど10選。
新しいお店を見つけたらこの記事に追加するので、お出かけ前にチェックしてみてください!
▼仙台の横丁情報はこちら

八仙
仙台の餃子と言えばこちらのお店。
ニラが効いた旨みあふれる餃子です。
▼主なメニュー
- 焼餃子
- 水餃子
- 蒸餃子
- その他中華料理など
カウンター、小上がり、2階席があります。
▼詳細はこちらの記事で

■場所:文化横丁 西側
エウル
手の込んだイタリア料理とこだわりのワインをいただけるお店です。
女子会ランチや美味しいイタリアンを食べたい時におすすめ。
▼メニュー例
- ランチセット
- ランチコース
- ディナーコース
- パーティープラン
カウンターが4席あり、一人でもゆっくり食事ができます。
▼詳細はこちらの記事で

■場所:壱弐参横丁 北側中央
小判寿司
赤酢のシャリに美味しいネタのお寿司屋さんです。
おつまみ類も最高でした。
▼メニュー例
- にぎり鮨 2000円~
- つまみ&鮨 8000円~
昼も夜も営業しています。
▼詳細はこちらの記事で

■場所:文化横丁 東側
三林精肉店
七輪で焼くスタイルの人気焼肉店です。
おすすめは写真のホルモン全部のせ。希少部位を含む13種類のホルモンをいただけます。
▼メニュー例
- 単品各種
- 豚の塩焼5点盛
- 牛の胃袋5点盛
- コースは4名~
店内は広々、2人掛けカウンター席や2階席があります。
▼詳細はこちらの記事で

■場所:文化横丁 東側
いろり酒場 たら福 文横店
仙台駅前の人気居酒屋「蔵の庄」の系列店です。
名物のいろり焼きのほか、リーズナブルに美味しい料理をいただけます。
▼メニュー例
- いろり焼各種
- お刺身
- から揚げ
- 宴会コースは3500円から
いろりを囲むカウンター席やテーブル席があり賑やかな雰囲気です。
▼詳細はこちらの記事で

■場所:文化横丁東側入口
LOOK UP! CAFE FACTORY
自家製スイーツが美味しいカフェです。
店主さんイチオシのキャロットケーキは超しっとりふわふわ。
ほろ苦いカラメルソースたっぷりのプリンも人気です。
▼メニュー例
- チョコテリーヌ
- おやつプレート
- 自家製サンド
- コーヒー各種
2階のテーブル席はプライベート感があり、ゆったり過ごせます。
▼詳細はこちらの記事で

■いろは横丁 南側中央
牡蠣小屋ろっこ
宮城県産のぷるんぷるん牡蠣を100円で食べられるお店です。
ちょい飲みにもガッツリ牡蠣を食べるにもおすすめ。
シュウマイや塩辛など一品料理もあります。
▼詳細はこちらの記事で

■定休日:なし
■住所:仙台市青葉区一番町2-3-30
明ぼ乃
老舗のうなぎ屋さん。
肉厚でぷりぷり、弾力あるうなぎでした。
▼メニュー例
- かば焼
- うな重
- うな丼
- うな酒
テーブルが4卓の小さなお店で、お持ち帰り用のお弁当もあります。
▼詳細はこちらの記事で

■場所:いろは横丁 東側中央
きむら
地元ファンが多く、ここでしか食べられない名物焼き鳥店。
焼き鳥と焼きとんのメニューがあります。
▼メニュー例
- 豚ミソ
- 豚バラ
- もつ焼各種
- 肉だんご
こじんまりとしたお店で、カウンター、テーブル席、2階席がありました。
▼詳細はこちらの記事で

■場所:文化横丁 北西側
源氏
割烹着姿の素敵な女将さんがもてなしてくれるお店です。
お酒を注文するたびにお通しが付いてくるシステム。
▼メニュー例
- 生ビール
- 日本酒各種
- ばくらい・ぬか漬
- 干物・お刺身
店内はコの字型のカウンター席、静かでゆったりできる空間でした。
▼詳細はこちらの記事で

■場所:文化横丁 路地の奥
ピッツェリアろっこ
テイクアウトやデリバリーにも対応しているピザ屋さんです。
ハーフサイズのピザがあり一人でも行きやすいお店。
グラスワインは100円からととってもリーズナブルでした。
▼詳細はこちらの記事で

■場所:壱弐参横丁
甘味処すずや
二日町から移転した甘味処です。
イタリアンシェフが手掛ける創作モナカが映えスイーツとして人気。
イートインではあんみつなどのメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で

■場所:文化横丁