仙台のラーメンを食べ歩いた記録をまとめました。
随時更新しており現在100軒以上!
掲載店が増えて来たので現在エリア別に分類中です。目次から気になるエリアを探してみてください。
▼私の好み20選はこちら

仙台駅西口方面
▼西口のラーメン食べ歩き録はこちら

▼掲載店
- ラーメン二郎 仙台店
- 中華蕎麦 仁屋
- らーめん屋本舗 麺龍
- らーめん本竈 仙台エスパル店
- つけ麺 和
- 麺屋58
- だし廊 本店
- 亞呉屋 仙台店
- 台湾まぜそば×つけ麺専門店しずく
- 末廣ラーメン本舗 仙台駅前店
- 大衆中華ちんまや
- バルトロタンタンメン&すごいからあげSHIZUKU
- 中華麺店 思
- 一番五郎
- ちゃちゃ丸ラーメン
- 麺屋 政宗
- 札幌味噌らーめん葵葉
- 一蘭 仙台駅前店
- 175°DENO担担麺 仙台店
仙台駅東口方面
▼東口のラーメン食べ歩き録はこちら

▼掲載店
- 中華そば 一休
- 餃子と担々麺 吟
- 横横家 仙台店
- ちばき屋 仙台店
- つけ麺 和 仙台駅東口店
- 麺屋とがし 龍冴
- 仙台っ子 仙台駅東口店
- 麺匠 ぼんてん
- 仙臺 くろく
- みそ壱 榴岡店
- 柳家
- 一風堂
- 油そば一二三分店
- 煮干しラーメン あばかん
国分町
▼国分町のラーメン食べ歩き録はこちら

▼掲載店
- 中華そば 嘉一
- 鴨ラーメンももや
- 家系ラーメン 傳助
- えびそば えび助
- だし廊-NIBO-
- 仙臺くろく定禅寺
- ラーメンビッグ国分町本店
- らぁ麺すみ田
- 支那そば家(休業中)
- 長浜らーめん 一閃閣
- 鳥中華 壱松
- たんめん亭 国分町店
- 成龍萬寿山 上海ラーメン 本店
- 麺屋 時しらず
- 竹麓らーめん国分町店
- あんしゃん(鞍山)
- らーめん骨研究所
- RA-MEN ICHIRIN
- なかむラー油×油そば吉
五橋・荒町
▼五橋・荒町のラーメン食べ歩き録はこちら

▼掲載店
- 荒町商店中華そば ふじやま
- 仙臺自家製麺 こいけ屋
- 中華亭分店 五橋
- 桜木製麺所
- 自家製麺 結び
- 担々麺 たかはし
- ラーメンの店 まんじ
- らーめんビッグ
北四番丁駅・上杉・北仙台
▼北四番丁駅・上杉・北仙台・八幡・木町・柏木周辺のラーメン食べ歩き録はこちら

▼掲載店
- らーめんよっちゃん(仮)
- シロトリコ
- 千極煮干
- 自家製麺ビブグルメン
- さっぽろ純連 仙台店
- ハチ花乃
- 麺まぜたん
青葉区(その他)
魔界ラーメン月光
本店が中山に、2号店の「暗黒中華そば雷電」は赤石南にあります。
鶏塩中華そばをいただきましたが、鶏の旨みがぎゅぎゅっと詰まったラーメン!
その他にブタカツオラーメンや男峠などのメニューも。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】魔界ラーメン月光の真・鶏塩中華そば|こりゃあ美味いぞ!
みずさわ屋
栗生の行列ができる人気店です。
しっかり濃いめで一口目から溢れる旨みとコク。
懐かしさを感じる絶品中華そばをリーズナブルに提供しています。
夏は冷やし、冬はキムチチャーハンもあり。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】行列必至の絶品中華そば みずさわ屋|仙台市青葉区栗生
自家製麺くまがい
麺屋くまがいの2号店です。
仙台では珍しい泡系のラーメンは他では味わえない、まろやか濃厚とろとろスープでした。
鶏そば、つけ麺、油そば、などのメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で
濃厚クリーミーな泡系ラーメン!自家製麺くまがいであわ鶏そばとまかない飯を
おっぺしゃん
県内外に9店舗あり、本店は青葉区の通町です。
熊本系の濃厚豚骨ラーメンのお店で、コラーゲンたっぷりの大きなお肉も特徴。
豚骨ラーメンが好きな方におすすめ。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】おっぺしゃん 青葉通店|大きなバラ先チャーシュー入り豚骨らーめん
■公式サイト:oppesyan.jp
おり久
折立にある味噌ラーメンが人気のお店です。
写真は創業からのピリ辛の赤みそラーメン、大きなチャーシューが特徴的でどこか懐かしい元祖の味わい。
優しい味の白みそラーメンなどもあり、みそおにぎりやチャーハンなどのご飯ものも。
▼詳細はこちらの記事で

麺屋ぜくう
2021年2月、折立にオープンしました。
有名店のフランチャイズだそうで、熱々上品なス-プにコシのある全粒粉麺。
写真の塩らぁ麺はポルチーニ茸が香る他では味わえない一杯。
醤油らぁ麺やつけ麺、まぜそば等のメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で

味噌ラーメン専門店 吟玉
折立にある味噌ラーメン専門店です。
濃厚オマール海老や牛すじ出汁の辛ネギ味噌ラーメンなど様々なメニューあり。
味噌ラーメン好きな方はぜひ。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】味噌ラーメン専門店 吟玉|仙台市青葉区折立
■定休日:水曜日
■席:テーブル席(2人掛け)
■住所:仙台市青葉区折立2-7-27
太白区
▼太白区のラーメン食べ歩き録はこちら

▼掲載店
- 麺匠 一丞
- 松月
- 長町ラーメン
- ラーメン角屋
- 麺屋 吉辰
- 田中そば店 仙台長町店
- 太平楽 富田店
- 火鳥
- みなもと屋
- 伊藤商店 フレスポ富沢店
- 千極煮干 アネックス
- 麺匠 玄龍 ララガーデン長町店
- もり中
- 大勝軒 南仙台店
- 元祖ニュータンタンメン本舗 仙台長町店
- せん家 南仙台
- 大盛庵
- 優勝軒 仙台南店
- 爆爆 あすと長町店
- 一翔 南仙台店
- 麺乱 我心
- らーめん煙
- とんこつらぁめん 楽 仙台南店
- 丸源ラーメン 仙台長町南店
- 孔府家宴 長町店
- らーめん処次男坊
- びーわん
- 麺屋れいじ
- 龍宝 たべにおいで
- 丸源ラーメン 仙台長町南店
- 味噌乃屋 田所商店 富沢店
若林区
▼若林区のラーメン食べ歩き録はこちら

▼掲載店
- 中華そば煖々
- らぁ麺屋09。
- 桜木製麺所 大和町店
- ガリデブチュウ
- 一芯結
- 八千代軒
- 味よし 中倉本店
- 拉麺 勇気
- 麺煌MOGAMI
- 味噌三礎
- 中華そば さかうち
- 太平楽 六丁の目店
- 中華そばかんじ
- 天狗山 大和町店
宮城野区
麺屋MARU
極太ドラゴン麺と絶妙スープのG系ラーメン店です。
G系好きにもG系初心者にもおすすめ!
限定麺や無化調の淡麗などのメニューも人気です。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】麺屋MARU-マル|ドラゴン麺と絶妙スープのG系を超えたG系ラーメン!
中華そば まるたけ
岩切にある人気店です。
3種の煮干しを使用した「あっさり」と、濃厚な「こいにぼ」などのメニューがあります。
奥深いコクと旨み、麺や醤油とマッチしていて数ある煮干し系ラーメン店の中でも大好きなお店。
▼詳細はこちらの記事で

らーめん本竈
岩切にある人気店でエスパル仙台にも出店しています。
おすすめは毎日手包みしている海老わんたん麺の塩。
上品なスープに小麦が香る麺、美味しい具材の洗練された一杯です。
担々麺やつけ麺などのメニューもあります。
麺牛ひろせ
仙台では珍しい「牛」がメインのお店です。
自家製ローストビーフがトッピングの特性牛そばがおすすめ。
限定メニューや牛すじご飯などのメニューもあります。
■住所:仙台市宮城野区福室弁当2-25-2
かっぱ亭
自分史上、一番好きな博多ラーメンです。
高校生のころから食べているのでかれこれ20年近くになります。
マイルドでコクのあるスープと博多直送の麺は豚骨ラーメンを食べたことが無い人にも是非食べてみて欲しい1杯。
ライス無料やゆで玉子などのサービスがあるのも嬉しいポイントです。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】宮城野区萩野町 かっぱ亭|一番好きな博多ラーメン
・昼:11:00~14:00
・夜:18:00~21:00(土日祝は17時~)
■定休日:月・木の夜(祝日・祝日前日は営業、祝日前日の営業は18時から)
■席:カウンター、テーブル
■住所:仙台市宮城野区萩野町1-21-1
麺屋くまがい
鶴ヶ谷にある人気の鶏系ラーメン店です。
濃厚白湯や淡麗系まで鶏が主役のメニューが豊富。
つけ麺や貝だしもありました。
具材がどれも美味しく、全部のせの「特製」がおすすめです。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】仙台市宮城野区の人気店で特製濃厚塩鶏そば
拉麺そらたつ
中野栄駅の近くにあるお店です。
イチオシの味噌ラーメンはまろやかで香ばしく唯一無二の味わい。生姜入りでポカポカ温まります。(生姜無しも可能)
醤油ラーメンや塩ラーメンもあり。
▼レポはこちら

屋台ラーメン た紅
宮城野区宮城野にあるカウンターのみのお店です。
旨みが前面にでてるどこか懐かしい濃いめ甘めのスープがはまります。
自家製麺は麺量多めで満足感高め。
一年中冷やしラーメンを提供しています。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】屋台ラーメンた紅を食べに|背油多め、玉ねぎトッピング
ラーメンビリー東仙台店
株式会社情熱ノチカラ系列のお店です。
写真はラーメンのテイクアウト。まぜそば、つけ麺などのメニューもあります。
Uber Eatsでデリバリー、宅麺.comで通販など幅広く対応。
仙台駅前や泉学院前、多賀城などのにも店舗があります。
▼詳細はこちらの記事で
おうちでG系!ラーメンビリー東仙台本店でテイクアウト!
泉区
麺王道 勝
南光台にある人気店で、座敷席やテーブル席があるので子供連れや年配の方でも安心なお店です。
おすすめは鶏ガラスープにエビ粉の旨味がプラスされた醤油ラーメン。
限定麺やタンタンメン、夜は塩ラーメンなどのメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】南光台 麺王道 勝|醤油ラーメンと背脂醤油ラーメン食べ比べ
麺匠独眼流
2019年9月21日、登米市から仙台市泉区に移転しました。
美味しさを追求したラーメンは旨味も香りも凝縮されており、泉ヶ岳の澄んだ空気の中でいただく究極の一杯です。
訪問時は醤油と塩のみの提供でしたが、今後追加予定とのこと。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】仙台に移転!泉区 麺匠独眼流|泉ヶ岳で味わう究極の一杯
暗黒中華そば雷電
写真は梅干しやとろろ昆布がのった「懐かしの平成中華そば」です。
真昆布を大量に使用しているそうで、旨みたっぷりのスープでした。
ナショナルニボグラフィック、マゼソバ合衆国などのメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】暗黒中華そば雷電|初めて食べる、懐かしの平成中華そば
だし廊-BUSHI-
2020年12月、長命ヶ丘のブランチ仙台内にオープンしました。
4号店のコンセプトは節。
写真の塩そばは真鯛のスープに途中からマグロ節で味変する美味しくて楽しい一杯。
本枯節の中華そばや味噌ヌードルなどのメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】泉区 ブランチ仙台 だし廊-BUSHI-|真鯛とマグロ節天然塩そば
自家製太麺 渡辺
仙台屈指の行列店です。
ガツンと煮干しスープに硬めで小麦を噛みしめるワシワシ太麺。
しかも安くてお腹いっぱいになれるお店。
油そばも人気です。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】自家製太麺 渡辺|仙台屈指の行列店でもテイクアウト販売開始
つけ麺 和 泉中央店
人気つけ麺専門店の仙台2号店が2020年8月10日にオープンしました。
写真はコクと出汁が効いたカレーつけ麺。
その他に特製つけ麺などのメニューがあり、今後は限定もやるようでした。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】つけ麺 和 泉中央店 カレーつけ麺|超人気店の仙台2号店がオープン!
麵屋とがし本店
数多くの人気店を輩出してきたとがしグループの本店。
つけ麺は海老・カツオ・旨辛・海老トマト・背脂・野菜などのメニューがあります。
もちもち太麺に濃厚スープがたまりません。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】麺屋とがし本店 とがしの濃厚つけ麺|まさにつけ麺のフルーコース
五福星
7時30分から営業、朝ラーができるお店です。
つるつるもちもちのシルク麺が特徴的。
朝ラーはだし中華と背脂生姜の2種類、通常メニューはワンタンメン、生ワカメらーめん、肉そばなどがあります。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】泉区 五福星で朝ラー|つるつるシルク麺と豆腐付きで朝食にピッタリなラーメン
あはれ
2021年2月にオープンした間借りラーメン店です。
醤油ラーメン(きりっと)は鶏と鰹のWスープにキレのある醤油がぐっとくるタイプ。麺も好きでした。
生姜醤油らーめんや和っさりらーめんなどのメニューもあり、替え玉もできます。
▼詳細はこちらの記事で

頭が良くなると噂
1月31日、青葉区東勝山の麺屋ゴンザレス跡地にオープンしました。
攻めた店名からは予想外な丁寧に作られた無化調ラーメンです。
いしるそばや塩そばなどのメニューがあります。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】東勝山 頭が良くなると噂|いしるそば+味玉
麺や富嶽
2020年8月25日にオープンしました。
泉中央の居酒屋「楽笑」でお昼の時間に営業しています。
淡麗・濃厚2種類の煮干しラーメンとシビ辛まぜそばを提供。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】泉中央 麺や富嶽-ふがく|オープンセールで500円!
■住所:仙台市泉区泉中央1-18-17-2F
チェーン店・複数店
仙台っ子
仙台の定番豚骨醤油ラーメン店。
県内に13店舗あり、店舗によってそれぞれ異なる味を提供しています。
地元ファンの多い仙台に無くてはならない存在です。
丸源ラーメン
熟成醤油の肉そばがウリの全国チェーンです。
仙台には卸町店、泉店、長町南店があります。
リーズナブルでミニソフトクリームなどもあり子連れにも人気。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】富沢地区 丸源ラーメン 仙台長町南店|肉そばセット
大勝軒
全国展開している元祖つけ麺店、仙台には市名坂、荒井、南仙台に店舗があります。
旨みと酸味のバランスが良く、ついついまた食べたくなる味わい。
通常のラーメンや餃子、角煮などのメニューもありました。
仙台市泉区市名坂楢町174-5
■荒井大勝軒
仙台市若林区なないろの里2-11-7
■南仙台大勝軒
仙台市太白区中田5-17-2
くるまやラーメン
本社は東京にある老舗チェーン店。
仙台には郡山、中田、原町に店舗があります。
どの店舗も地域馴染んだ落ち着く雰囲気です。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】懐かしの「くるまやラーメン」でネギ味噌と半チャーハン
■公式サイト:kurumayaramen.co.jp
町田商店
全国展開している家系ラーメン店です。
仙台には泉バイパスと広瀬通に店舗があり、とても活気のある雰囲気。
ガツンと濃い豚骨醤油が若者に人気です。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】横浜家系ラーメン町田商店 名取店|満腹セット
田所商店
全国展開している味噌ラーメン専門店、宮城のお店は利久が運営しています。
国分町、富沢、仙台駅前に店舗あり。
万人受けしそうな味噌ラーメンでした。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】味噌乃屋 田所商店 富沢店|江戸前味噌らーめん
徳島ラーメン人生
甘辛いすき焼き風な徳島ラーメンです。
生卵が無料、種類豊富な卓上トッピングで自由にカスタマイズできます。
泉区市名坂と太白区西多賀に店舗あり。
魁力屋
京都発、醤油にこだわったチェーン店です。
宮城県内には若林区六丁の目、名取市、富谷市に店舗があります。
たくあんとネギが食べ放題、ネギ味噌などのメニューもありました。
▼詳細はこちらの記事で
【ラーメン日記】名取市 魁力屋 仙台南店|特性醤油味玉ラーメン・辛味噌など
メモ
ブログを始めてからまだ行っていない個人的なメモです。
▼青葉区
- 北まるラーメン
- ラーメン鬼首
- らー神 心温
- 麺 まぜたん
- 麺屋 熊胆
- らぁめん一番星
- 石臼玄麦自家製らーめん丸竈
- 担々麺たかはし
- 吉兆
- カラ助
- 麺屋タカモト
- NOODLE MAN
- 中華そば 富士屋
- 中華そば 三太
▼若林区・太白区
- 志のぶ本店
- 麺屋とがし 龍冴
- 中華そば 蒼々
- 麺屋てんほう
- 成りと
- 番丁ラーメン
- 麺屋てんほう
▼宮城野区
- ラーメン堂 極
- らーめんかいじ東仙台店
- 麵屋 翔
- らーめんONE
- ラーメンスミス
- ニューチャイナ888
▼泉区
- らーめん かいじ泉店
- 節系とんこつらぁ麺 おもと
- 愛と勇気と炎の拉麺屋たいらん 泉中央店
- 伊藤商店
- 紅天
- 麺奏 神楽
- 麺香 れんげ