仙台市内の美味しい鶏系ラーメン&専門店をまとめました。
濃厚クリーミーな鶏白湯や旨みたっぷり澄んだ清湯系などなど。
ぜひ食べに行ってみてください。
▼他のジャンルはこちらの記事で

らーめん よっちゃん(仮)
青葉区八幡にあるお店です。
おすすめは鶏白湯。醤油・塩・味噌の3種類あり、塩が人気のよう。
旨みやクリーミーさのバランスが絶妙で老若男女に食べてみて欲しい一杯。レアチャーシューやバラ海苔などの具材も美味しく鶏白湯を初めて食べる人にもおすすめ。
淡麗系や限定メニューも人気です。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区八幡1-4-26
石臼玄麦自家製らーめん 丸竈
宮城野区栄にあるお店です。
一番人気は鶏白湯醤油らーめん。クリーミーな鶏白湯スープとキレのある生醤油のコラボが堪りません。
麺は“銀河のちから”を石臼で挽いた自家製麺。チャーシューなどの具材も美味しくトッピングもおすすめ。
魚介清湯系のメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市宮城野区栄2-2-27
中華そば 嘉一
国分町で昼のみ営業。鶏だけで作った中華そばが人気のお店です。
あっさりながらも鶏の旨みが凝縮されたスープにコシのある自家製麺。
こりこり親鶏チャーシューも美味しく、鶏皮などのサイドメニューもおすすめ。
仙台の食べログランキング1位の名店です。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区国分町3-8-12
こいけ屋
荒町商店街にある超人気店です。
写真の川俣シャモ中華そばは地鶏ならではの繊細な味わいで奥深いスープ。
レアチャーシュー、鶏チャーシューどちらも美味しく、特肉(全部のせ)推奨。
こいけ屋タンメンなどメニューが豊富でご飯ものもおすすめです。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市若林区荒町153
鶏中華そば 火鳥
太白区鈎取にある鶏系専門店です。
写真は「鶏中華そば 塩味」。あっさりながらも体中に鶏がしみわたる上品なスープ。麺は全粒粉入りの自家製麺。
鶏白湯やヤング麺など様々なメニューがあり、9時30分から営業しているので朝ラーも可能。
ゆったり広々で子連れにもおすすめです。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市太白区鈎取本町1-9-22
麺屋 萩
台原の「焼き鳥 く〜ちゃん」がお昼にラーメン店をオープンしました。
鶏の旨みたっぷり優しい味わいのスープにモチっとしたストレート細麺。
鶏皮丼も美味しくおすすめ。
夜はテイクアウトで焼き鳥を販売しています。
▼詳細はこちらの記事で

鶏そば シロトリコ
青葉区木町通にある鶏白湯ラーメン専門店です。
テーブル席あり、子連れやデートでも行きやすい雰囲気。
写真は一番人気の濃厚鶏そば。鶏の旨みがぎゅぎゅっと詰まったまろやかクリーミーで濃厚な味わい。
あっさり系や限定メニューもあり、夜はおつまみ類も豊富です。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区木町通1-1-23
麺屋くまがい
宮城野区鶴ケ谷にあるお店です。
写真は一番人気の「特製濃厚塩鶏そば」。濃厚ながらも食べやすく、まろやかな味わい。鶏・豚のチャーシューや軟骨入りつくねも入って超豪華。コシのある細麺と相性バツグンでした。
2号店の自家製麺くまがいには泡系の「あわ鶏そば」もあります。
▼詳細はこちらの記事で


麺龍
仙台駅西口にあるカウンターのみのお店です。
写真の「とん白」は背脂入りの鶏白湯。マイルドでコクのあるスープにもちもちの中太麺。
仙台駅の近くで鶏白湯を食べるならこちらで決まり。
煮干しや油そば、つけ麺などのメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区中央4-1-3-B1階
鴨ラーメンももや
二日町にある肉割烹がお昼にラーメンを提供しています。
角田産野田鴨をふんだんに使用した鴨白湯スープはまろやかで上品な味わい。
鴨肉も美味しく、鴨を満喫できる一杯です。
鴨と玉子の親戚丼もおすすめ。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区二日町3-30
らぁ麺みかど
2022年5月にオープンした「らぁ麺すみ田」の系列店です。
国産鷄と水だけで10時間以上かけて炊き上げた鶏白湯スープはまろやかクリーミー。濃厚すぎず万人受けしそうな味わい。
スープをかけて食べる〆のリゾット(100円)もおすすめです。
▼詳細はこちらの記事で

鶏白湯そば さゝ木
2022年3月、春日町にオープンした鶏白湯専門店です。
鹿児島産の鶏をメインに豚骨を強火で煮込んだ鶏豚スープのお店。
通常の鶏白湯ラーメンや味噌鶏白湯、魚介鶏白湯などのメニューがあります。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区春日町7-19
ハチ花乃
青葉区上杉、宮城県庁のすぐ北側にあるお店です。
ハンバーグでお馴染み、レストランHACHIの系列店。
看板メニューの「鶏塩中華そば」は水炊きから生まれた淡麗スープに、二階堂製麺所の低加水細麺を使用。
濃厚な「鶏白湯そば」もあります。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区上杉1-4-30上杉サショウビル1F