\ 今日のおすすめ記事 /
喜久水庵ずんだスタンドがオープン!

【保存版】仙台駅東口の美味しいラーメン店10選

仙台駅東口のラーメン

仙台駅東口方面の美味しいラーメン店をまとめました。

中華そばの名店や担々麺、家系、味噌ラーメン専門店などなど。

新店情報も随時更新中です。

▼仙台のラーメンまとめはこちら

【ブログ総集編】仙台のラーメン食べ歩き300選|エリア・ジャンル別まとめ

中華そば 一休

中華そば一休

榴岡駅のすぐ近くにある名店です。

コクと旨み溢れる中華そばは必食の一杯。

夏は冷やしだしレモン中華、冬はセリ中華そばなどの期間限定メニューも人気。

淡麗系が好きな方に激推しです。

▼詳細はこちらの記事で

【ラーメン日記】仙台市 中華そば一休の“せり中華そば”
■公式Twitter:@chuukasoba19
■住所:仙台市宮城野区宮城野1-1-37

餃子と担々麺 吟

餃子と担々麺 吟

店名の通り、餃子と担々麺のお店です。

王道の担々麺から季節限定まで様々な担々麺を提供。クリーミーでまろやかスパイシーな担々麺はクセになる味わい。

餃子と担々麺 吟のタンタンメン

餃子は大葉が香って具材たっぷり、ざく切り野菜のこりこり食感も味わえる唯一無二の逸品。

通し営業なので気軽に行けるのも魅力です。

▼詳細はこちらの記事で

担々麺吟のタンタンメン【ラーメン日記】東口 餃子と担々麺 吟|絶品の担々麺と唯一無二の餃子
■公式SNS:なし
■住所:仙台市宮城野区榴岡4-8-6

横横家 仙台店

横横家 仙台店

本場の家系ラーメンを食べられる人気店です。

醤油の旨みと豚骨のコクが最高でご飯に合うラーメン。

横横家仙台店のラーメン

トッピングや薬味を含め100種類以上の組み合わせが可能。家系を食べたことがない人にもおすすめしたいお店です。

▼詳細はこちらの記事で

横横家【ラーメン日記】横横家 仙台店|ご飯が止まらない最強家系ラーメン!
■公式SNS:なし
■住所:仙台市若林区新寺1-4-31

ちばき屋 仙台店

ちばき屋

東京に本店がある和食料理人が手掛けるラーメン店です。

食材は全て自家製。奥深い旨みと煮干しの香り、野菜の甘みがバランス良い支那そばを提供。

ちばき屋仙台店の支那そば

ねぎそばやワンタンなどもメニューもあり、焼売・中華ちまきなどの一品料理もおすすめ。

店内はカウンター席のみ、和の落ち着く雰囲気でした。

▼詳細はこちらの記事で

【ラーメン日記】東口 ちばき屋 仙台店|焼売で1杯&絶品支那そば!
■公式サイト:chibakiya.jp
■住所:仙台市宮城野区榴岡2-3-36

麺屋とがし 本店

2022年6月に本店と龍冴が統合してニューオープンしました。

仙台の濃厚つけ麺のパイオニア的なお店です。麺もつけ汁も美味しく、つけ麺&濃厚系が好きな方は必食。

ラーメン、つけ麺、油そば、豚そばなどもあります。

▼詳細はこちらの記事で

「龍冴」と統合して新オープン!「麺屋とがし本店」で海老香る濃厚つけ麺を堪能
■公式SNS:Twitter
■住所:仙台市若林区新寺2-1-1

仙台っ子 仙台駅東口店

らーめん堂 仙台っ子 仙台駅東口店

地元民にはお馴染みの豚骨醤油ラーメンのお店です。

国分町店が閉店し、牛たん若の跡地に東口店がオープンしました。

らーめん堂 仙台っ子 仙台駅東口店 のりらーめん

ライス無料、味の濃さや油の量を選べます。

▼詳細はこちらの記事で

仙台っ子 のりラーメン【ラーメン日記】仙台っ子 仙台駅東口店|のりらーめん(濃いめ)無料ライス
■公式サイト:ramendo-sendaikko.com
■住所:仙台市宮城野区榴岡1-7-5

麺匠 ぼんてん

麺匠 ぼんてん

ミシュラン掲載、無添加・無化調を主としたラーメン店です。

キレのある生醤油と力強く揉まれたぷりぷりの太麺が特徴的。

麺匠ぼんてんの醤油ラーメン

醤油・つけ麺・塩・冷やし・限定などのメニューがあります。

▼詳細はこちらの記事で

麺匠ぼんてんの麺【ラーメン日記】東口 麺匠ぼんてん|力強く揉まれた麺と美味しいスープの醤油らーめん
■公式Twitter:@sabrooou
■住所:仙台市宮城野区榴岡4-4-7

仙臺ラーメンみそ壱 榴岡店

仙台ロフトや原町、小田原にも店舗がある味噌ラーメン専門店です。

味噌が濃厚な野菜たっぷりのラーメンやお得なランチメニューなどを提供。

東口で味噌ラーメンを食べるならこちらがおすすめです。

▼詳細はこちらの記事で

仙台駅東口「仙臺ラーメン みそ壱榴岡店」で“ザ・味噌ラーメン”な野菜みそラーメン

■公式サイト:ramen-miso1.com

■住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡4-4-18

仙臺 くろく

仙臺 くろく

無化調ラーメンや奇抜な限定ラーメンを提供するお店です。

あっさりなラーメンやしょっぱい黒醤油、つけめん、油そばなどのメニューがあります。

くろくの塩ラーメン

つまみ類もあるのでちょい飲みもできます。

▼詳細はこちらの記事で

【ラーメン日記】仙台駅東口 くろく|塩・醤油・おつまみ各種
■公式Twitter:@Ramenquroku
■住所:仙台市宮城野区榴岡2-2-12

柳家

柳家

岩手県盛岡市に本店があるお店です。

看板メニューのキムチ納豆ラーメンは納豆のぬるぬる感ともやしのシャキシャキ感を同時に味わえる唯一無二のラーメン。

味噌・醤油・塩などの通常メニューもあります。

▼詳細はこちらの記事で

【唯一無二】柳家 仙台東口店でキムチ納豆ラーメン(920円)
■公式サイト:ramen-yanagiya.com
■住所:仙台市宮城野区榴岡1-7-33

みそ壱 榴岡店

みそ壱 榴岡店

市内に複数店舗展開している味噌ラーメンのお店です。

看板メニューの野菜味噌ラーメンのほか、様々なメニューを提供。

テイクアウトやワンコインお弁当を販売していました。

■公式サイト:ramen-miso1.com
■住所:仙台市宮城野区榴岡4-4-18

一風堂

一風堂

全国展開している博多ラーメンで、青葉通りにも店舗あり。

東口周辺では唯一の豚骨ラーメン店です。

オーソドックスな白丸元味と濃いめの赤丸新味というメニューがあり、替え玉もできます。

一風堂の博多ラーメン

▼詳細はこちらの記事で

一風堂の白玉【ラーメン日記】一風堂 仙台東口店|博多発祥の豚骨ラーメンで〆の白玉
■公式サイト:ippudo.com
■住所:仙台市宮城野区榴岡1-6-30

煮干しラーメン あばかん【休業中】

おっぺしゃんの系列の煮干し専門店です。

煮干しラーメンやまぜそば等のメニューあり。

麺量は大盛りまで無料、味の濃さと油の量を選べます。

▼詳細はこちらの記事で

仙台駅東口の「煮干しラーメン あばかん本店」へ|煮干しがガツンと濃厚!
■公式SNS:Twitter
■住所:仙台市宮城野区榴岡2-4-1

つけ麺 和 仙台駅東口店【閉店】

つけ麺和 仙台駅東口店

仙台駅東口から徒歩8分、利久の跡地に2020年9月16日オープンしました。

本店は東京の人気店。仙台では広瀬通と泉中央に出店しており、東口店は唯一のフランチャイズ店です。

つけ麺は900円、特製つけ麺は1100円。

博多とんこつ上々軒【閉店】

焼きとん大国などを運営する地元企業の系列店です。

2021年7月「つけ麺 和 仙台駅東口店」の跡地にオープン。

看板メニューの博多とんこつラーメンは臭みないまろやかスープに極細博多麺。濃いめのスープなので白米にも合いそうです。

屋台ラーメンや焦がしとんこつラーメンなどのメニューもあります。

▼詳細はこちらの記事で

上々軒の豚骨ラーメン【ラーメン日記】博多とんこつ上々軒|仙台駅東口に豚骨ラーメン店がNEWオープン!