この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台の絶品サンドイッチ、専門店、珍しいサンドイッチをまとめました。
テイクアウト需要が増えて新店舗も続々オープン。
イートインやカフェの美味しいサンドイッチも厳選しています。
※訪問時の情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
▼仙台のグルメまとめはこちらから

もくじ
ラパン仙台本店

仙台駅東口にある高級クリーミー生食パンのお店です。
2021年8月からラップサンドの販売をスタート。イートインもテイクアウトもできます。

クリーミーな高級食パンにジャムやお惣菜がサンドされており、イチオシはラパン特製ジャムのレモンロール。

ラパンは仙台市内に複数店舗ありますが、本店でのみ販売しています。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市宮城野区榴岡3-4-1アゼリアヒルズ1階
すていき小次郎

青葉区立町にある老舗の鉄板料理店です。
2020年夏からお昼の時間は「茶寮小次郎」としてカフェメニューを提供。

仙台牛ももステーキサンドは華やかな盛り付けに、低温調理で仕上げた仙台牛が激うま。

他では味わえない極上のサンドイッチでした。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区立町15-3
とんかつえんどう

五橋にある人気のとんかつ屋さんです。
テイクアウトでお弁当やカツサンドを販売しています。

イチオシは肉厚すぎる特ヒレサンド(1750円)。

こんなに分厚いのサクっとかみ切れる柔らかさで、お肉の旨味もしっかり。
前日までの要予約。特別な日に食べたいカツサンドです。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区五橋2-8-17
メゾンシーラカンス

仙台の人気パティスリー「カズノリイケダ」の新コンセプト店。パティスリー&カフェバーのような雰囲気でパフェやケーキ、ジェラートなど様々な絶品スイーツを楽しめます。
サンドイッチはイートインもテイクアウトもOK。

イチオシはフランスパンのサンドイッチ“バインミー”。

濃厚レバーペーストにスパイスが香るアジアンテイストな一品でした。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区一番町2-2-3
ハサミヤ オオトモ

いろは横丁にある立ち飲み居酒屋「スタンドオオトモ」がお昼はサンドイッチ店として営業しています。
3個セットで500円とリーズナブル。イチオシの“ほぐしチャーシュー目玉焼き入りサンド”は濃厚チャーシューとトロトロ半熟目玉焼きのハーモニーが堪りません。

ポテトサラダもおすすめです。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区一番町2-3-28
ザ モスト ベーカリー

ホシヤマ珈琲店系列のパン屋さんで、仙台駅東口と仙台港アウトレットに店舗があります。
バケッドサンドが美味しく、ランチボックスなどお得なセットもあり。
パン屋さんについてはこちらの記事でまとめています。

フラットホワイトコーヒーファクトリー長町店

泉区高森や若林区荒井にも店舗がある人気のカフェです。
モーニングのサンドイッチセットがお得で何度もお世話になっているお店。
サンドイッチが美味しいカフェもたくさんあります。

肉のいとう仙台駅1階店

昭和42年創業、仙台の老舗精肉店が仙台駅1階に新業態店舗をオープンしました。
仙台牛メンチカツサンドや牛たんメンチカツサンドはここでしか食べられない一品。
お弁当屋お惣菜の種類も豊富です。
▼詳細はこちらの記事で

ピックスサラダ

仙台朝市にあるサラダ専門店です。
国産のフラワートルティーヤを使用したラップサンドは野菜もりもり。
野菜ソムリエがいるテイクアウト・デリバリーのお店で、7時30分から営業しており朝食にも利用できます。
▼詳細はこちらの記事で

考えた人すごいわブレットパーク名取店

高級食パン専門店「考えた人すごいわ」の名取店はカフェを併設しています。
ルーベンサンドは何層にも重なったパストラミビーフがたっぷり。
自家製ミルフィーユのカツサンドもおすすめです。
▼詳細はこちらの記事で

しぶきのサンド亭【閉店】

2021年5月、若林区の荒町商店街にオープンしました。
創業40年の老舗かつ丼屋「しぶき亭」のヒレカツを高級クリーミー生食パン「ラ・パン」の食パンで挟んだ夢のようなカツサンドを販売。

しっとり柔らかお肉とクリーミーな食パンのハーモニーを楽しめます。
チキンカツサンドやえびカツサンドなどのメニューもあり。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市若林区荒町156菅原ビル1階
パニーノテカ コメスタ【閉店】

こちらの店舗は閉店し、配達・発送などで営業しています。
生ハムの名店が営むサンドイッチと生ハムテイクアウトのお店です。
仙台駅西口、名掛丁センター街の「buzaemon」内で間借り営業。
切り立ての生ハムが最高の美味しさ。
メニューは日替わりでアルコール類も提供しています。
▼詳細はこちらの記事で

サンドイッチストア仙台【閉店】

仙台駅東口にある有名シェフ監修のビストロです。
完全無添加&手作りのサンドイッチを中心にロゼワインに合うアラカルト料理を提供。
看板メニューのキューバサンドは山形県産天元豚のもも肉やフランス産高級チーズなどを使用しており、ネモベーカリーのパンも美味しく、サンドイッチの概念を超えたメインディッシュのような満足感でした。

▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区中央1-7-39ファロス東住2階
モンサンルー【閉店】

青葉区上杉にある焼きサンドイッチが美味しい隠れ家カフェです。
店内はジャズが流れ、レトロで落ち着いた雰囲気。

はちみつシナモンバナナのホットサンドはバナナの美味しさが最大限に引き出され、塩をかけるとさらに絶妙な味わいに。

バナナサンドにあうコーヒーを選んでもらい、至福のひとときを過ごせました。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区上杉2-3-42カーサ上杉1F
うぐいす仙台茶寮【閉店】

ダイワロイネットホテル仙台一番町の1階にある、青森県産の食材を使用したメニューが豊富なお店です。
明るく開放的な雰囲気でモーニング・ランチ・ディナーなど様々な場面で利用可能。
ランチメニューにサバサンドやパストラミサンドなどのメニューありました。

Cafe&Bar Tiny Table【閉店】

東一市場に2021年9月オープンした極厚サンドイッチのお店です。
麦ノ蔵のパンを使用しており、具材もたっぷりボリューム満点。
イートインもテイクアウトもでき、ドリンクやスイーツもあるのでカフェとしても利用できます。
▼詳細はこちらの記事で
■住所:仙台市青葉区一番町4-7-7