カズノリイケダの新コンセプト店「masion coelacanth(メゾン シーラカンス)」に行って来ました。
絶品パフェを店内でいただき、サンドイッチやスイーツをテイクアウト。
ケーキ等はオリジナル商品のためカズノリイケダとは一味ちがう美味しさを楽しめます。
あの「榮泉堂」の最中もプレミアムバージョンで登場していました!
▼メゾンシーラカンスの最新情報はこちら

もくじ
masion coelacanth(メゾン シーラカンス)ってどんなお店?
仙台の名パティシエ・カズノリイケダがオープンした新形態のパティスリー&カフェバーです。
“気軽に立ち寄れるお店”としてkazunori ikeda individualとは異なる空間でオリジナルの商品を中心にラインナップ。
ブティックのようなおしゃれな店内にイートイン席が約14席あり、壁側カウンターにはコンセントも完備されていました。
バーカウンターではバーテンダーがお酒を作ってくれたり、パフェを仕上げる様子を見れたりとライブ感も楽しめます。
スイーツとお酒のマリアージュも楽しめ、ドリンク一杯だけの利用も大歓迎だそう。
ちなみにあのカズノリイケダ氏もカウンターに立つことがあるとのこと。夕方以降にいらっしゃる確率が高いそうで、また訪問するのが楽しみです。
オリジナル商品もいっぱい!ラインナップを紹介
kazunori ikedaのイメージにはなかったサンドウィッチが登場。今後はあんクロワッサンも発売予定です。
ケーキはメゾンシーラカンスのオリジナル商品でここでしか買えない一品とのこと。
その中でも注目は「イズニーバターもなか」。
カズノリイケダ氏の実家が営む丸森町の老舗和菓子店「榮泉堂」の人気商品をプレミアムバージョンで販売。常温で日持ちするのでお土産にも良さそうです。
▼ジェラートは10種類以上
シングル・ダブル・トリプルが選べます。
▼ヨーロッパの伝統菓子のカヌレやナタ(エッグタルト)
訪問時はナタが店内のオーブンで焼き上げられており、とてもいい匂いがしました。
▼バスクチーズケーキやテリーヌ
▼コンフィチュール
▼ドライフルーツ
kazunori ikedaのボンボンショコラもあります。
イートイン限定メニューあり お酒とのマリアージュも楽しめる
イートイン限定で月替わりのパフェを提供。テイクアウトも可能なデザートやサンドイッチのほか、メニューにない商品も店内飲食できます。
- 枡パルフェ 1200円
- グラスパルフェ 1200円
- 極細1㎜モンブランソフトクリーム 1100円
- クレミアソフトクリーム 540円
- ジェラート 440円~
今後はかき氷も登場するようです。
▼焼き菓子・サンドイッチ
ワンドリンクオーダー制と記載されていますが、フードやスイーツのみの注文もOKだそう。
▼ドリンクメニュー
おしゃれなノンアルコールカクテルやコーヒー、紅茶、ジュースなどなど。お酒を飲まない人にも嬉しいラインナップ。
▼アルコールメニュー
伯楽星やウイスキー、ワイン、ビール、カクテルなど種類豊富でスイーツとのマリアージュも楽しめます。
▼最新メニューはこちらの記事で

実食!イートイン限定・グラスパルフェ
メゾンシーラカンスオリジナル・グラスパルフェをいただきました。
8月はマンゴーのパフェ。
洗練されたビジュアルはさすがパティスリークオリティ。
グラスの上のチョコプレートはお皿に置いて食べるそう。
上からマンゴージェラート、生クリーム、クランチチョコレート、マンゴーエスプーマ、パッションジュレ、ミルク葛ジュレと盛りだくさん。
ひとつひとつが上品で繊細な味わい。さらにどの組み合わせで食べてもハーモニーが完璧!
“さすがカズノリイケダ”と感動したのはマンゴーとミントのマリネ。
トロピカルなマンゴーにミントの爽やかな香りが絶妙なアクセント。香ばしいシューラスクもカズノリイケダならではの美味しさでした。
最後にマンゴーチョコレートのプレートを食べて幸せいっぱい。
華やかで上品、繊細なハーモニーが楽しめる最高のパフェでした。
サンドウィッチ2種をテイクアウト
2種類のサンドイッチとスイーツをテイクアウトしました。
▼バインミー(620円)
ベトナム発祥・フランスの植民地だった影響を受けて誕生したフランスパンのサンドイッチ。
スパイスの香りが良く、しっかり味付けされたレバーペースト×甘酸っぱい人参のなますが新鮮!パクチーとチリソースでアジアンテイストが楽しめる一品です。
▼ジャンボン・フロマージュ(490円)
ハムとカマンベールを挟んだフランスの代表的なバケットサンド。
濃厚なカマンベールの風味が広がり、マヨマスタードソースの塩気もしっかり。トースターで温めるとチーズがとろけて美味しさアップ。
カズノリイケダの実家「榮泉堂」のバター最中とケーキも購入
カズノリイケダ氏の実家が営む丸森町の老舗和菓子店「榮泉堂」名物のバター最中。
榮泉堂では国産バターを使用していますが、メゾンシーラカンスではフランス産イズニーバターを使用したプレミアムバージョンでお値段は230円。
濃厚なバターたっぷりでゲランド塩の存在感が凄いっ!ガツンとくる塩気に一口目は驚き、気付けば後引く美味しさ。ふわサク食感の香ばしい最中の皮、上品な餡はさすが老舗和菓子店の味でした。
▼タルト マロン フリュイ ルージュ(540円)
フランス栗を使用したモンブランでkazunori ikeda individualのモンブランとは異なる一品です。
風味豊かなモンブランクリームにふわっととろける生クリーム。
カシス・フランボワーズの甘酸っぱさが絶妙で女性なら誰もが虜になる味わい。しっとりサクサクのタルトもさすがの美味しさでした。
まとめ
- パティスリー&カフェバーとしてスイーツとドリンクのマリアージュが楽しめる
- イートイン限定の月替わりパフェが絶品
- サンドイッチやソフトクリーム、ジェラートなど気軽にイートイン&テイクアウトがしやすいお店
すぐ近くにあるkazunori ikeda individual南町通り店のサロンよりも座席数が多くカジュアルな雰囲気。
一人でも家族でも気軽に利用しやすいお店です。
▼こちらにも追加しました

店舗情報
営業時間 | 平日:11:00~20:00 土・祝:10:00~20:00 日:10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
公式SNS | |
住所 | 仙台市青葉区一番町2-2-3 |
場所は南町通り沿いのビル1階。東二番町通りから西へ入ってすぐ、タイショーパーキングの2軒隣です。