この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台の美味しいケーキ店をまとめました。
地元パティシエのお店や優雅なイートインスペースがあるカフェなど、素敵なお店がたくさんあります。
新しいお店を見つけたら随時更新中、掲載店が増えて来たので2ページ目も追加しました。
▼仙台のカフェ情報はこちら

もくじ
カズノリイケダ

仙台を代表する人気パティスリーのお店です。
どのケーキも華やかで絶品。うっとりする魅惑のスイーツは贈りものにも喜ばれること間違いなし。
マカロンや焼き菓子も美味しくおすすめ。
市内に3店舗店舗展開しており、南町通店にはイートインスペースもできます。
2021年8月に新コンセプト店「メゾンシーラカンス」もオープンしました。
▼詳細はこちらの記事で

九二四四(きゅうにいよんよん)

和を取り入れたスイーツが人気の創作洋菓子店です。
今までに食べたことも見たこともない芸術的なケーキに出会えるお店。
一番人気の「栗とショコラとヘーゼルナッツ」は味も食感も絶妙なバランス。フィナンシェをアレンジした「円満」という焼き菓子も人気。
夏は飲むかき氷ドリンク、冬は伯楽星のチョコレートなど季節の商品も魅力です。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区二日町9-7
アトリエウフ

根白石の住宅街にあるフランス菓子店です。
女性店主さんの作るケーキはどれも繊細で上品な味わい。
一番人気の「りんごパイ」は薄切りりんごとフルーティーなジャムたっぷりでここでしか食べられない逸品。
季節商品の「ティラミスのコーヒーゼリーのせ」もおすすめです。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市泉区根白石字町西下5-1
コンフィチュール アッシュ アクアイグニス仙台店

日本のトップパティシエ辻口博啓シェフが手がけるパティスリーです。
味、視覚、香りが総合的に考えられたケーキはまさに五感で楽しむ至高のスイーツ。
イチオシはフランボワーズピスターシュと辻口シェフ代表作のセラヴィ。
上質な素材と技が生み出すハーモニーと口どけは虜になる美味しさでした。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市若林区藤塚松の西33-3
ジャマン(JAMIN)

泉中央にある創作フランス菓子店です。
フランスの三ツ星レストランで経験を積んだパティシエのお店。
ケーキの種類が豊富でリーズナブル、老若男女に愛される味わいは普段使いにもプレゼントにも重宝します。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市泉区市名坂町39-103
パティスリーグラス キセツ

定禅寺通りにあるエクレアとジェラートの専門店です。
見ためも素敵なエクレアはそれぞれの素材が絶妙なハーモニー、レモンは絶対に食べてみて欲しい逸品。
ショコラ、フランボワーズ、ピスタチオなど種類も豊富。
イートインもテイクアウトもできます。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区本町3-2-4
DOUCE TENTATION

薬師堂駅の近くにあるパティスリーです。
オーナーシェフはウェスティンホテル仙台で料理部門統括シェフを務めていた方で洗練された上品なケーキが美味。
特にチョコレートを使用したスイーツが美味しく、4種類のショコラが楽しめる「ドゥース タンタション」は必食です。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市若林区白萩町9-22
ラ・ドゥース・ヴィ

太白区富沢にあるパティスリー&カフェです。
定番のショートケーキは子供たちも大好きな我が家のお祝いスイーツ。
季節の商品も美味しく、夏はメロンケーキ、秋はモンブランケーキなどなど。
ナチュラルホワイトの可愛らしいお店で、選べるケーキ付きのランチプレートも人気です。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市太白区富沢1-12-2
ぐりゅーん

若林区六丁の目駅の近くにある人気洋菓子店です。
旬の果物をたっぷり使った季節のタルトは甘さ控えめでフレッシュジューシーな美味しさが魅力。
イートインではこだわりのスペシャリティコーヒーをハンドドリップで提供しています。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市若林区伊在1-8-5
パティセリア サヴォイ

北目町にあるソムリエの資格を持つパティシエのイタリア菓子店です。
人気のチョコレートトルタはしっとり生地で三層のチョコが濃厚な味わい。
クッキーなど焼き菓子も種類が豊富で、手作りジャムやワインも販売しています。
■住所:仙台市青葉区北目町2-32
セルノードゥノワ

国分町にある人気のフランス菓子店です。
ケーキや焼き菓子、マカロン、クロワッサン、キッシュなど種類が豊富。
秋は搾りたてのモンブランも提供しています。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市青葉区国分町1-6-1