秋保温泉街と観光地付近のお店をまとめました。
おしゃれな人気店や子供連れでも行きやすいお店、テイクアウトもできるお店などなど。
実際に訪問したリアルな情報を更新中。秋保ランチの参考にしてください。
※訪問時の情報です。最新情報は公式サイト等の確認をお願いします。
▼観光情報はこちらの記事で

ピザ・パスタ・カフェ
ドットーレ
温泉街の近くにある薪窯ピッツァのお店です。
天然酵母と低温熟成にこだわった手ごねのピザはフカフカもっちり食感が堪らない美味しさ。
石岡鈴木牧場のモッツァレラチーズを使った「ドットーレ」はここでしか食べられない逸品です。
▼詳細はこちらの記事で

KOMOREBI gelato
秋保温泉街から車で5分、地元の牧場が営むジェラート店です。
搾りたての生乳を低温殺菌したこだわりのジェラートを提供。
新鮮なミルクを使用した「牧場ミルク」は必食の美味しさ。
自然豊かなロケーションも魅力です。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市太白区秋保町境野字上戸49-1
アキウ舎
2018年7月にオープンした古民家レストランです。
ランチプレートやかつ丼、むし鍋など、秋保に関連したランチやスイーツを提供。
野菜好きの方におすすめのお店です。
▼詳細はこちらの記事で

木の家 珈琲館
ロッジやバーベキュー、川遊びなどができる施設内にあるカフェです。
ランチでは木の家弁当やピザなどのメニューを提供しています。
秋保ワイナリー
秋保温泉街のすぐ近くにあるワイナリーです。
グラスワインを200円で試飲でき、カフェスペースやバーベキューガーデンなどもあり。
ワイン好きの方におすすめ。
▼詳細はこちらの記事で

テイクアウトもできるお店
我が家では天気の良い日はテイクアウトし、観光地で食事をすることが多いです。
主婦の店 さいち
秋保の超人気店さいちのおはぎ。
今では全国区のお店になりました。
お惣菜やお弁当もありテイクアウトランチにもおすすめのスーパーです。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市太白区秋保町湯元薬師27(地図)
アグリエの森
小さい子供連れに安定のフードコードがあり、団体利用も可能です。
爆弾おにぎり等のテイクアウトやジェラート、地元野菜の直売、お土産、足湯などなど。
家族で秋保に行くときは必ず立ち寄るスポットです。
▼詳細はこちらの記事で

秋保・里センター Cafe HACHI
「秋保・里センター」は観光案内所や展示、足湯などがあり秋保観光の拠点となるスポット。
施設内に地元で有名なHACHIのカフェがあり、一部メニューはテイクアウトもできます。
スムージーを飲みながら足湯で休憩するのも楽しいひととき。
▼詳細はこちらの記事で

■仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40-7
パン食堂コッペ
ランチもテイクアウトもできるコッペパンのお店です。
国産小麦のコッペパンは香りと甘みがあり、手作りスープは優しい味わい。
秋保・里センターの近くにあります。
▼詳細はこちらの記事で

蕎麦
穣庵
秋保大滝のすぐ近くにある蕎麦屋さんです。
田舎そばが売り切れだったのでざる蕎麦をいただきましたが、喉越しが良くコシがあり美味しいお蕎麦でした。
田舎そばは売り切れることがあるので確実に食べるなら予約推奨です。
▼詳細はこちらの記事で

まるたこ
温泉街の近くにあるお蕎麦屋さんです。
おすすめは秋保産玄そば。
定食や丼などのメニューもあります。
秋保草庵
秋保大滝に行く道の途中にある、一軒屋蕎麦屋さん。
二八蕎麦と十割蕎麦があり、天ぷらもおすすめ。
売り切れることがあるので、予約をするか早めに行った方が良いかもしれません。
そばとガレット あずみの
2019年9月にオープンした蕎麦と蕎麦ガレットのお店です。
古民家を改装したおしゃれな空間。
香り控えめの蕎麦なので小さい子供連れにおすすめ。
▼詳細はこちらの記事で

ラーメン
中華そば 嘉一 本店
国分町の人気ラーメン店の新店舗が2022年6月にオープンしました。
鶏だけで作ったスープはあっさりで旨みがじんわりと広がります。
弾力ある手揉み麺も美味しく、“鶏の味で麺を食べる”一杯。
鶏皮セットもおすすめです。
▼詳細はこちらの記事で

龍宝
「たべにおいで」「ここが龍宝」など目立つ看板の中華料理店です。
地元民に愛される中華料理店で、一番人気は広東麺。
ユニークな店内も魅力
▼詳細はこちらの記事で
