この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台市泉区のおすすめラーメン&最近の新店をまとめました。
あっさり中華そばや二郎系、つけ麺などなど。
新しいお店を見つけ次第、随時更新しています。
▼他エリアはこちらから

もくじ [非表示]
麺王道 勝

南光台にある人気店です。
写真は鶏ガラスープにエビ粉の旨味がプラスされた醤油ラーメン。
座敷席があるので小さい子供連れや年配の方にもおすすめ。
ランチメニューや夜メニューもあり、限定麺も人気です。
▼詳細はこちらの記事で

自家製太麺 渡辺

市名坂のバイパスから少し入ったところにある仙台屈指の行列店です。
煮干しに動物系と醤油のあっさりスープ。ファンを虜にする小麦を噛みしめるワシワシ太麺。
らー麺は大まで同料金でボリューム満点。
油そばも人気です。
▼詳細はこちらの記事で

暗黒中華そば雷電

赤石南に2019年4月オープン。「魔界ラーメン月光」の2号店です。
写真は真昆布を大量に使用して出汁をとった「懐かしの平成中華そば」。昆布の旨みたっぷりなスープに梅干しやとろろ昆布がのった一杯。
ナショナルニボグラフィック、マゼソバ合衆国などのメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で

つけ麺 和 泉中央店

本店は東京にある人気のつけ麺店。仙台2号店が2020年8月、泉中央にオープンしました。
小麦の香り豊かな麺にレアチャーシュー、まろやか奥深いスープのパーフェクトなつけ麺。
特製つけ麺や限定などのメニューがあり、写真のカレーつけ麺もおすすめ。
▼詳細はこちらの記事で

節系とんこつらぁ麺 おもと

南中山にある節系豚骨ラーメンのお店です。
看板メニューの「節とん」は、ガツンと節が香り動物系の旨味が凝縮された濃厚スープ。もちもちした太麺と相性バッチリでした。
トマトつけ麺や限定メニューも人気。隣のダイシンに駐車できます。
▼詳細はこちらの記事で

五福星

7時30分から営業、朝ラーはだし中華と背脂生姜の2種類あり豆腐付きで朝食にぴったり。
つるつるもちもちのシルク麺が特徴的な一杯。
通常メニューはワンタンメン、生ワカメらーめん、肉そばなどがあります。
▼詳細はこちらの記事で

田中そば店 泉中央南店

喜多方風のラーメン店が2022年3月オープン。長町店にも店舗があり、泉中央南店は仙台2号店です。
コクのあるスープにもちもち麺が老若男女に人気。オープン初日は50人以上の行列でした。
龍上海風の山形辛味噌ラーメンもおすすめです。
▼詳細はこちらの記事で

だし廊-BUSHI-

2020年12月、長命ヶ丘のブランチ仙台内にオープンしました。
4号店のコンセプトは「節」。
写真の塩そばは真鯛のスープに、途中からマグロ節で味変する美味しく楽しい一杯。
本枯節の中華そばや味噌ヌードルなどのメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で

ラーメン中々

バイパス沿い、泉IC近くにあるお店です。
写真の豚そばはチャーシューが圧巻のボリューム。中盛まで同料金の800円で満腹必須。
味噌ラーメンや中華そばなどのメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で

担々麺専門 麺香れんげ

黒松にある担々麺専門店です。
しっかり辛くて刺激的な正統派担々麺。醤油と味噌味があり、味噌が人気だそう。
カレーバターの追い飯セットや中華おこわなどご飯ものも充実。
担々麺以外のメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で

■公式SNS:なし
■住所:仙台市泉区黒松2-19-3
あはれ

2022年10月、間借り営業だったお店が南光台に移転オープンしました。
醤油ラーメン“きりっと”は鶏と鰹のWスープにキレのある醤油がぐっとくるタイプ。チャーシューや肉ワンタンが美味しくトッピング推奨。
生姜醤油らーめんや和っさりらーめんなどのメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で

横浜家系ラーメン豚骨男

2023年6月、泉ヶ丘にオープンした横浜家系ラーメンのお店です。
豚骨醤油、辛豚骨醤油、つけ麺、油そばを提供。
「桃源花」や「蔵出し醸造味噌ラーメンえんまる」などの系列。お子様ラーメンや餃子などもあり家族で楽しめるお店です。
▼詳細はこちらの記事で

火鳥 南光台店

南光台に「鶏中華そば 火鳥」の新店舗が2022年4月オープン。
写真は南光台店限定のダイジーパイ麺。超平打ち麺で台湾風唐揚げがのったスパイシーな一杯です。
様々なメニューがあり、夜は焼き鳥も提供。デリバリーにも対応しています。
▼詳細はこちらの記事で

らぁー麺食堂 嫁ごのみ

泉中央駅から徒歩10分、すいせん通りに2023年12月オープン。
写真の鶏清湯はあっさり淡麗なスープに自家製麺を使用。
鶏白湯や豚骨などのメニューもあります。
■公式SNS:Instagram
■住所:仙台市泉区市名坂字町39
頭が良くなると噂

2020年1月、青葉区東勝山にオープンしました。
攻めた店名からは予想外な丁寧に作られた無化調ラーメン。
いしるそばや塩そばなどのメニューがあり、朝ラーも可能です。
▼詳細はこちらの記事で

桃源花 泉店

松森にある本格担々麺と中華料理のお店です。
まろやかスープに自家製辣油がスパイシー。様々な担々麺があり、辛さの調節もできます。
店内広々。餃子やチャーハン、唐揚げなどサイドメニューも豊富で子連れでも行きやすいお店。
▼詳細はこちらの記事で

■公式SNS:なし
■住所:仙台市泉区松森字陣ケ前109-4
横浜家系らーめん一寿美家【閉店】

泉ICの近く、ラーメン中々や太平楽の並びに2021年4月27日オープンしました。
まろやかマイルドな家系ラーメン。
醤油豚骨と塩豚骨の2種類を提供しています。
▼詳細はこちらの記事で

鳥中華 泉本店【閉店】

泉中央に2022年3月オープン。
看板メニューの鳥中華は老舗蕎麦店の出汁に会津多加水手揉み麺を使用。
中華そばや味噌ラーメンなどメニューが豊富です。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市泉区泉中央2-14-4
麺や富嶽【閉店】

2020年8月オープン、泉中央の居酒屋「楽笑」でお昼の時間に営業しています。
看板メニューの煮干しラーメンは淡麗と濃厚の2種類。写真の淡麗は煮干しがふわっと香るあっさりスープ、動物系を使用せずに作っているそう。
シビ辛まぜそば等のメニューもあります。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市泉区泉中央1-18-17-2F
中華そば 飛鳥や【閉店】

「ラーメンゆきむら」の跡地に2021年12月オープン。
あっさり淡麗な中華そばお店です。
ライスや餃子などのサイドメニューもありました。
▼詳細はこちらの記事で

■住所:仙台市泉区野村桂島東4-1