この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
子連れで秋保の古民家レストラン「アキウ舎」に行ってきました。
ステキな雰囲気の中、美味しい野菜をいただけます。
観光客におすすめのお店なので是非行ってみて下さい!
▼秋保のグルメ情報はこちらの記事で
お店の雰囲気

古民家を改装した歴史を感じる建物ですが、明るく清潔感があります。
中に待合室があり、席はテーブルと座敷です。

▼外の休憩所

▼裏庭にはプールやシャボン玉が



メニュー
ランチメニューは4種類です。(1100~15:00)
- アキウ舎ランチ 1280円
- 伊達ざくらのポークカツ丼 1380円
- 季節の野菜と豚肉のハーブ蒸し 1480円
- 畑の中のアキウ舎ボウル 950円
▼スイーツメニュー
おすすめは秋保採石ショコラ(600円)です。
▼ドリンクなど
▼かき氷

アキウ舎の口コミ
アキウ舎ランチ

アキウ舎の看板メニューです。
秋保野菜を中心に、ローストやフライなどで調理された野菜がもりもり。


▼鶏肉は宮城県産

外はパリパリ、中はジューシー。
豆腐は秋保の太田とうふ店、お米は宮城県産ひとめぼれと、秋保の魅力がぎゅぎゅっと詰め込まれています。
観光客におすすめのメニューです。
伊達ざくらポークのカツ丼

大崎市にある岩出山農場で育てられたブランド豚「伊達ざくらポーク」を使用しています。
脂身が少なく、きめ細やかな肉質。

分厚くて柔らか、衣がサクサクです。
お肉を食べたい方はこのメニューで決まり!
▼お米は酢飯の新感覚カツ丼

白ゴマとシソでほんのり味がついています。
▼こちらも野菜たっぷりです

季節の野菜と豚肉のハーブ蒸し

伊達ざくらポークの蒸し料理です。
お肉控えめ、油不使用のためとってもヘルシー。

大きな舞茸なども入ってました。

2種類のつけだれが美味しい!
白玉入りぜんざい

こちらは妻と次男がシェア。
とろとろ柔らかなお餅がたっぷり。見ているだけで幸せになります。(キウイ入り)

甘すぎず小豆の味がしっかりする上品なあんこです。

最後の1滴まで飲み干しました。
本わらび餅

長男の好物わらび餅。
たっぷり黒蜜をかけていただきます。

口に入れた瞬間にとろけるお餅と甘い黒蜜がベストマッチとのこと。

秋保ワイナリーのシードル

私は秋保ワイナリーのシードルをいただきました。
まさかここで飲めるとは思っていなかったのでラッキー♪
爽やかな酸味とコクがあるリンゴの発砲酒です。
場所・行き方

仙台方面から行く場合は瑞鳳を通り過ぎて左に。
看板の通りに進むと着きます。

お店の前に駐車場があり、混雑時は名前を書いて順番を待つスタイルです。
店舗情報

| 営業時間 | 11:00~17:00 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 公式サイト | akiusha.jp |
| 住所 | 仙台市太白区秋保町湯元字除9-4 |
▼雑貨や秋保ワイナリーのワインも販売していました。

近隣情報
近くの観光地は「磊々峡」や「仙台万華鏡美術館」などがあります。
どちらも秋保の定番スポットなので是非寄ってみて下さい。
▼秋保の観光情報はこちらの記事で





