この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
青葉区錦町にオープンした「175°DENO担担麺 仙台店」に行って来ました。
「ひゃくななじゅうごどでのたんたんめん」と読みます。
札幌発の担々麺専門店で宮城県には初の出店。
シビれ、辛さ、共にレベル1で注文しましたがかなり痺れる担々麺でした。
▼仙台のラーメン情報はこちら
175°DENO担々麺ってどんなお店?

本格的な四川料理の技術と日本のラーメン技術を融合させたオリジナルの担担麺とのこと。
看板メニューは汁なし担担麺です。

店内はカウンターとテーブル席あり。


▼卓上調味料で好みにカスタマイズできます

▼自家製辣油を販売

メニュー

オープン直後だったので白ごま汁なし担担麺のみの販売でした。
10月5日以降順次追加する予定とのこと。

- 白ごま担担麺 汁なし 850円
- 黒ごま担担麺 汁なし 900円
- 白ごま担担麺 汁あり 900円
- 黒ごま担担麺 汁あり 950円
その他に麻婆麺やG系の記載もあり。
- 麻婆麺 950円
- 麻婆飯 950円
- 一七五朗 1000円
▼トッピング・サイドメニュー

▼カラシビレベルを選べます

- シビれ:0~5
- 辛さ:0~5
- スープ:創業の味(清湯)or濃厚(白湯)
- 麺量:汁なしは525gまで、汁ありは400gまで
▼美味しい食べ方

実食!白ごま汁なし担担麺

四川花椒の香りが食欲をそそります。
麺はツルツルの平打ち。

底に沈んだゴマだれをよく混ぜていただきます。

辛さ、痺れ、共におすすめのレベル1で注文しましたが、予想以上に痺れる!
▼旨辛いひき肉炒め

海老やナッツの香りと食感が良いアクセントに。

途中から温玉を入れてマイルドにしていただきました。

ごちそう様です!
店舗情報

| 営業時間 | 11:00~15:00 17:00~22:30 |
| 定休日 | 日曜日 |
| 公式サイト | 175.co.jp |
| 住所 | 仙台市青葉区錦町1-10-10 |
周辺情報

同じ通りに「麺屋58」が、すこし先に「つけ麺しずく」があり、どちらも人気店です。
「バルトロタンタンメン」や「麺まぜたん」とも近いので近隣は担々麺激戦区かもしれません。
ぜひ食べ歩いてみてください♪

