この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台市太白区富沢にワークマンプラスがオープンします。
アクロスプラザやフレスポ富沢など、新店舗が続々オープンしているエリアです。
アウトドア、スポーツ、レインウエアの専門店で、高機能な製品をリーズナブルに買えると話題のお店。
近隣では南仙台や西多賀にもオープンしています。
※追記:読者のかたから9月3日オープン予定と教えていただきました。
▼仙台の新店情報はこちら

ワークマンプラスってどんなお店?
作業服のイメージが強いワークマン。私も長靴はこちらでお世話になっています。
ワークマンプラスは2018年に登場した新業態店舗で、デザインに優れた一般向けの店舗です。(公式サイトによると取り扱い商品は同じとのこと)
高機能で低価格、女性にも人気のブランドになりました。
メディアでも多数取り上げられ、全国的に出店を拡大しています。
南仙台店がオープンした時は第一駐車場の満車がしばらく続いていました。
店舗情報・場所
営業時間 | 7:00~20:00 |
駐車場 | 18台 |
公式サイト | workman.co.jp |
住所 | 宮城県仙台市太白区富沢字館65 |
むさしの森珈琲の隣です。
新しい情報が入りましたらまたブログでお伝えする予定です。
近隣情報
富沢西エリアの再開発当初にオープンしたのはアクロスプラザでした。

まだ住宅が少なかったですが「レピコロレ」や「ワールドベイクドチーズケーキ」などの名店が。


2019年には「フルーツピークス」やほの香の系列店「コーヒーハウス」等がオープンしています。


アクロスプラザの向かいにフレスポ富沢もオープンし、一帯は商業施設や飲食店が並ぶ激戦区となりました。

以前の街並みが思い出せないくらい、ここ数年で再開発されたエリアです。