仙台市内の美味しい鰻屋さん&鰻専門店をまとめました。
絶品のうなぎランチや珍味を味わいながら飲みたいお店などなど。
全店テイクアウトにも対応しています。
新しいお店を見つけたら随時この記事に追加するので、たまにチェックしてみてください♪
※メニューや料金は訪問時のものです。最新情報は公式サイト等をご確認いただくようお願い致します。
大観楼
文政5年(1822年)創業の老舗です。
活きたまま酸素入りの袋に入れて輸送、地下180m掘った井戸で鰻をリフレッシュしてから提供しているそう。
ツヤツヤで超ふっくら。臭みが無く鰻が苦手な人にも食べてみて欲しい逸品。
お米も美味しく、炭っぽさが無く食べやすいのも特徴です。
- うな重 花 2000円
- うな重 松 5900円
- 坂東太郎うな重 時価
- 天ぷら膳 2000円
限定10色のランチ鰻重や、880円の日替わりランチもあり、テイクアウトはうな重やお弁当、オードブルなど。
▼詳細はこちらの記事で

営業時間 | 平日:11:00~14:00 17:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
予約サイト | ぐるなび |
住所 | 仙台市青葉区一番町3-9-5(地図) |
うな貴
明治5年創業、関東から国分町に移転した名店です。
清流で育った良質なうなぎを紀州備長炭と七輪の伝統技法で焼き上げています。
臭みが無く皮はパリっと、身がしっかりなのに柔らかほんのり甘み感じる至高の味わい。
芳ばしい炭火の香りが食欲をそそり、盛り盛りのご飯がすぐに無くなってしまいました。
- 極 5450円
- お重(松)5900円
- お重(梅)3970円
- お昼重 2350円(平日限定)
お持ち帰りもできます。
▼詳細はこちらの記事で

営業時間 | 11:00~14:00 17:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 022-265-8650 |
住所 | 仙台市青葉区国分町3-2-18(地図) |
開盛庵
明治13年創業の老舗鰻店です。
独特な鰻の香りを楽しめ、ふわふわ食感を楽のしめるうなぎ。
1階から3階まで個室や大広間など様々な部屋があり、会席料理もあるのでお祝いの席にもおすすめ。
藤崎でも販売しています。
- 特上 5500円
- 竹 3100円
- 天ぷら膳 1650円
- だし巻 450円
テイクアウトはうな重、蒲焼、うなぎちらし、お弁当など。
▼詳細はこちらの記事で

営業時間 | 11:30~21:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 022-266-2520 |
公式サイト | kaiseian.jp |
住所 | 仙台市青葉区一番町1-2-21(地図) |
明ぼ乃
創業明治元年、仙台最大の横丁「いろは横丁」にあるお店です。
店内はテーブルが4卓とこじんまりとしたアットホームな雰囲気。
肉厚でぷりぷり、弾力のあるジューシーな鰻をいただけます。
- うな重 3500円
- うな丼 中 2000円
- 蒲焼 3200円
- うなぎ酒 700円
お弁当は2000円からありフタを開けた瞬間に燻製のような香りが広がりました。
▼レポはこちら

営業時間 | 11:30~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 022-221-5808 |
住所 | 仙台市青葉区一番町2-3-28(地図) |
名代 宇奈とと
550円からとリーズナブルなうな丼を提供している全国チェーンのお店です。
普通に美味しい鰻で国分町にある扇屋とのコラボ店では焼き鳥メニューもあり。
テイクアウトやデリバリーにも対応しています。
▼詳細はこちらの記事で

営業時間 | 11:30~ |
定休日 | なし |
住所 | 仙台市青葉区国分町3-8-9 |
にょろ助 仙台国分町店
外食チェーン「際コーポレーション」が運営する鰻専門店が2021年7月、国分町にオープンしました。
パリッとふわっと、蒸さずに焼く関西風の鰻を提供。
鰻の刺身や珍味など一品料理が豊富で、うなぎ飲みにも良さそうなお店です。
- 鰻重1尾 3080円
- 鰻重5尾 11000円
- 鰻刺身 1650円
- 鰻肝煮 880円
▼詳細はこちらの記事で

営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 022-265-5881 |
住所 | 仙台市青葉区一番町4-4-10(地図) |
仙台朝市のうなぎ肝焼
仙台朝市の「こがね海産物」というお店で売っているうなぎ肝焼きです。
120円という破格で個人的に最強のうなぎ食べ歩きグルメ。
▼仙台朝市についてはこちらの記事で
