この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台市青葉区立町の「まいにちのパン日々」に行って来ました。
大崎市古川の人気ベーカリーが移転オープン。
ふんわりもっちり生地が美味しいパン屋さんで食パンもおすすめ。
本日はプレオープンで訪問。グランドオープンは4月21日10時を予定しています。
▼関連記事
まいにちのパン日々ってどんなお店?

大町西公園駅から徒歩9分、ご夫婦二人で営まれているパン屋さんです。
2015年から大崎市古川の住宅街で7年間営業され、2022年4月に仙台へ移転しました。

店内はダークグリーンを基調とした可愛らしい空間。

トングやトレーはなく、店主さんにオーダーするスタイルです。
▼花柄の壁紙やドライフラワーもおしゃれ

まいにちのパン日々のラインナップ

プレオープン3日目は12種類のパンとブラウニーが販売されていました。
▼惣菜パンや菓子パン、クロワッサンなど

▼角食パン、山食パン、あんこやチーズを練り込んだミニ食パン

ブラウニーはオレンジとナッツの2種類がありました。
実食!定番人気や季節限定のパン

8種類のパンを購入、早速いただきました。
▼おじゃが

粗めにマッシュしたじゃがいも&マヨネーズたっぷりの惣菜パンです。
ふんわりもっちり食感のパン生地が美味しく、具材と相性バッチリ。

ランチにおすすめです。
▼サレ

ジュワッとバターの旨味溢れるパン。底のカリカリ食感が美味しく塩気と胡麻がいい感じでした。
▼よもぎあんぱん

よもぎ全開の春限定パンです。
なめらかなこし餡たっぷり。

噛むほどに口の中いっぱいによもぎの香り広がります。
▼プチショコラ

香ばしいセミハードパンが美味しく、ビターなチョコチップがぎっしり。プチサイズでも食べ応え満点です。
▼クロワッサン

発酵バターの風味が堪能できるリッチなクロワッサン。
パリッと香ばしく、中はしっとりもっちり。

しっかり生地が詰まっていて大満足です。
▼くるみレーズン

ローストしたくるみとラム酒漬けのレーズンを練り込んだセミハードパン。
▼食パン

超しっとりふんわり、きめ細かくなめらか食感。ほんのり甘みがあり高級生食パンのような味わいです。
▼チーズの食パンミニ

チーズを練り込んだふわふわ柔らかな食パン。朝食にも良さそうです。
ふんわりもっちり生地が美味しいパン屋さん。老若男女に愛されるラインナップも魅力です。
まとめ

- 大崎市古川の人気パン屋さんが仙台に移転オープン
 - ふんわりもっちり生地のパンが美味しい
 - 食パンは超しっとりなめらか、高級生食パンのような味わい
 
今回購入した中では「おじゃが」がお気に入り。開店前から多くの方が訪れていたので早めの来店がおすすめです。
▼仙台のグルメまとめもチェック
店舗情報

| オープン日 | 2022年4月21日 | 
| 営業時間 | 10:00〜16:00(売り切れ次第終了) | 
| 定休日 | 日曜・月曜(臨時休あり) | 
| 公式SNS | |
| 住所 | 仙台市青葉区立町21-5-106 | 
場所はライオンズマンション西公園第二の1階。

専用駐車場はなく、近隣にコインパーキングがたくさんあります。


