この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台市泉区南光台の「pain de sweets(パン デ スイーツ)」に行って来ました。
イートインもテイクアウトもできるベーカリーカフェが4月15日からプレオープン。
9時から営業、モーニングでも利用できます。
▼関連記事
【リアル厳選】仙台の美味しいパン屋さん10選+α|新ベーカリーや人気店・激安店も
パン・デ・スイーツってどんなお店?

旭ヶ丘駅から徒歩14分、南光台の住宅街にあるベーカリーカフェです。
国産小麦を使用し、フランス伝統の天然酵母で作る食事パンやデザート、サイフォンコーヒーなどを提供。

店内にはカフェスペースがあり、全てのメニューがイートインとテイクアウト可能です。

▼4月19日までコーヒーサービスやドリンク半額などのオープニングイベントを開催

パン デ スイーツのラインナップ

プレオープン初日の開店直後は菓子パンが中心にラインナップ。メニューにはカンパーニュやクロワッサンなどもありました。
食パンは無添加こだわった角食(純粋)と山食の2種類。

焼き菓子やジャム、紅茶、コーヒーも販売しています。
▼ケーキやスイーツ

▼サンドウィッチメニュー

注文を受けてから出来立てを提供。+200円でセットドリンクが付きます。
▼ドリンクメニュー

セットドリンクは赤文字のメニューのみです。
▼期間限定・サクラフレーバーコーヒー

南フランス名物菓子とバケットサンドをイートイン

お店イチオシのスイーツとバケットサンドをカフェスペースでいただきました。
▼カスクルート 480円

「チーズの王様」と称されるブリー・ド・モーと豚モモハムを挟んだフランスの定番サンドウィッチです。
パリッと歯切れの良いバケット。

噛むほどに小麦の香りが広がります。
上品なチーズとハムが相性バツグン。

自家製マスタードバターたっぷりでしっかりした味わい。大きめサイズで食べ応え満点でした。
▼南フランスの名物菓子「トロペジェンヌ・オランジュ」380円

ほんのり甘いブリオッシュ生地に生クリーム&カスタードクリームがたっぷり。
▼ドリップコーヒー【インヴィトロ】500円

泉区西田中の自家焙煎珈琲店「in vitro coffee roasters」のコーヒー。酸味と苦味のバランスが良く、奥深い味わいでした。
キッシュと3種類のパンをテイクアウト

お土産にパンとキッシュを購入。家族でいただきました。
▼ブリオッシュ・ムースリーヌ 150円

ブリオッシュ生地を円柱状に焼き上げた可愛らしいスイーツパンです。
レモン風味の爽やかなクリームが美味しく、ふんわり柔らかな食感に思わずにっこり。

おすすめです。
▼キッシュ・ロレーヌ 500円

ベーコン、玉ねぎ、チーズ入り。濃いめの味でワインにも合いそう。
▼ヴィエノワ・ショコラ・オランジュ 330円

オリジナルガナッシュクリームにドライオレンジを添えた華やかなパン。
▼トロペジェンヌ・フレーズ 380円

我が家ではキノコ型が可愛いブリオッシュ・ムースリーヌが人気でした。
まとめ

- 国産小麦と天然酵母のベーカリーカフェがオープン
- パン、ケーキ、スイーツなど種類豊富なラインナップ
- 自家焙煎珈琲店「インヴィトロ」の本格コーヒーもあり
今回食べた中ではバケットサンドとブリオッシュ・ムースリーヌがおすすめです。
▼仙台のカフェ情報はこちら
【リアル厳選】仙台の超おすすめカフェ10選+α|オシャレで美味しい人気店から隠れ家も
店舗情報

| 営業時間 | 9:00〜17:00(4月19日までは10:00〜16:00) |
| 定休日 | 水曜日 |
| 公式SNS | |
| 住所 | 仙台市泉区南光台2-14-43 |
場所は「コインランドリー ペリ乾ランド南光台」の隣。駐車場は敷地内に11台分あります。


