この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台のマカロンが美味しいお店をまとめました。
丸くてかわいらしい魅惑のスイーツ!
素敵なお店がたくさんあるのでぜひ食べ比べてみてください♪
▼関連記事

ジャン=ポール エヴァン
世界トップクラスのショコラトリー・パティスリーブランドです。
超しっとりマカロンラスクに滑らかなガナッシュ。
人気のビターチョコはカカオが上品に香る最高に美味しいマカロンでした。
イートインではケーキやチョコレートドリンクをいただくことができ、ボンボンショコラもおすすめ。
▼詳細はこちらの記事で

カズノリイケダ
本場パリ仕込みの仙台を代表するフランス菓子店です。
芳醇なクリームとしっとりサクサク食感はトップクラスの美味しさ。
定番のフルーツ系から茶葉を使ったアールグレイ、ジャスミンなど20種類フレーバーがあります。
▼詳細はこちらの記事で

公式サイト:kazunoriikeda.com
セルノー・ドゥ・ノワ
国分町にあるフランス菓子店です。
甘くてはっきりした味で、夫のお気に入り。
フレーバーは6種類、ギフトボックスもあります。
ケーキやエクレア、パン、焼き菓子など種類が豊富なお店です。
▼詳細はこちらの記事で

公式Facebook:@cerneauxdenoix
サヴォイ
北目町にあるイタリア菓子店です。
クリームの風味・香りがやわらかく程よい甘さ。
人気のフレーバーはコーヒーとヘーゼルナッツ。ずんだマカロンも食べやすい味でした。
イタリア伝統のケーキや焼き菓子、ワインも揃っています。
ホテルショコラ エスパル仙台店
2021年2月にオープンしたイギリス発のショコラブランドです。
イギリスの伝統レシピを元に作り上げたオールチョコレートのマカロン。
マイルドな口溶けでそれぞれのチョコのハーモニーが最高でした。
▼詳細はこちらの記事で

リンツ
1845年創業、なめらかにとろけるチョコレートを発明したスイスのチョコレートブランドです。
クリームの中央にはリンツのチョコレートを使用したガナッシュ入りというこだわり。
ダーク、ミルク、ホワイトなどチョコレートフレーバーが沢山揃うのもリンツならではの魅力です。
PARCO2、泉アウトレット、仙台港アウトレットに店舗があります。
▼関連記事

パティスリーティッセ
仙台駅東口、榴岡にオープンしたフランス菓子店です。
薄めのマカロンラスクになめらかなガナッシュがたっぷり。
ショコラは濃厚で甘め、ピスタチオはまろやかな味わいでした。
フレーバーはフランボワーズ、カシス、パッション、ショコラ、ピスタチオの5種類。
はっきりした味で甘さで男性にもおすすめ。
▼詳細はこちらの記事で

ポーションマジック
2020年9月オープン、富沢にあるパティスリーエモーションの系列店です。
韓国発祥の太っちょマカロン「トゥンカロン」を販売しています。
ビックサイズでクリームたっぷり。食べ応え満点のマカロンです。
ほかにもSNS映えするかわいいスイーツがたくさんありました。
はっきり分かりやすい味で子供や若い人へのプレゼントにおすすめ。
▼詳細はこちらの記事で
