この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2021年7月22日、仙台国際空港のビアテラスがスタートしました。
飛び立つ飛行機を見上げながら過ごす圧倒的な開放感。
だし廊-GoLD-のおつまみ、フラットホワイトコーヒーファクトリーのスイーツ、ふぃっしゃーまん亭の牡蠣など空港グルメを持ち込めます。
▼関連記事▼
仙台空港ビアテラスについて

一般開放されている屋上の「スマイルテラス」にドリンク・軽食の販売所が期間限定オープン。
生ビールの売り子も登場しています。

▼伊達サイダーやずんだサイダーも

▼缶詰類

その他、仙台空港にある各店のグルメを持ち込めます。

▼自動販売機もあり

ビアテラスの雰囲気

空港に離発着する飛行機を眺めながらのおやつタイムに子供たちは大喜び。
ANAやPeachなど、次々と雲の中に飛行機が飛び立って行きます。

今日は曇りだったのですが気温が熱すぎず快適でした。

▼屋根付きの席もあります

仙台空港グルメをビアテラスで満喫!

各々、好きなテイクアウトグルメを購入しました。
▼飛び立つ飛行機を見ながらティラミスとアイスカフェラテ

長町や荒井にも店舗がある大好きなフラットホワイトコーヒーのスイーツを満喫。
▼子供たちはソフトクリームを

▼だし廊-GoLD-のおつまみ3種盛り

飛行機に乗る人しか利用できないだし廊のおつまみをふぃっしゃーまん亭で特別販売中。
▼伊達サイダーとじゃがりこ

子供も気軽に楽しめる商品があるのは嬉しいですね。
▼丸松の笹かま

炙られていてワサビも付いていてこちらもおすすめ。
飛行場と空港グルメを味わえる唯一無二のビアガーデンを満喫して来ました。
ふぃっしゃーまん亭の牡蠣や陣中の牛タン、トレジオンの東北6県クラフトビールなどもおすすめです。
仙台空港のグルメはこちらでまとめています↓
仙台空港の食事処とレストラン・グルメ一覧|地元民が伝えるおすすめランチやカフェなど
各店のテイクアウトメニューについて

1階のプロントでは唐揚げやハワイアンポチキを販売していました。
▼トレジオンはドリンクのみ

クラフトビールや東北のジュースなど充実のドリンクメニューです。
▼MMCオーガニックカフェ

▼フラットホワイトコーヒー

▼一覧はこちら

また、仙台空港の公式Instagramで各店の料理例が紹介されています。
まとめ

- 仙台空港の展望デッキでビアテラスがスタート
- 離発着する飛行機を眺める開放的なビアガーデン
- 各店のテイクアウトグルメを持ち込み可能
仙台にはいろいろなビアガーデンがありますが、空港ならではの楽しさを満喫できる空間でした。
地元民の週末のお出かけにも最適です。
施設情報

| 営業時間 | 金:15:00~20:00 L.O.19:30 土日祝:12:00~20:00 L.O.19:30 |
| 開催期間 | 7月22日~9月26日までの金・土・日・祝 |
| 休業日 | 7/23(金)、8/8(日)、9/5(日) 雨天中止あり |
| 公式SNS | |
| 場所 | 仙台空港屋上展望デッキ |
第一駐車場は2000円以上の購入で2時間無料になります。


