この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台駅西口にオープンした「杜の迎賓館 十四代梅治郎」に行って来ました。
料亭のような素敵な雰囲気の中でいただく仙台城(青葉城)の本丸膳!
品数が豊富で手の込んだ料理、個室ありお祝いやご褒美ランチにおすすめです。
ホットペッパーからネット予約できます。
▼関連記事▼
【ブログ総集編】仙台のおすすめランチ20選|絶品ランチや激安ランチを超厳選!
十四代梅治郎ってどんなお店?

愛宕上杉通りと広瀬通りの交差点にオープンしました。
暖簾ををくぐると、地下に和の素敵な空間が。

ちょっといい居酒屋さんなのかと思っていたのですが、親方と女将さんのいる料亭のような雰囲気。

ゆったりと食事ができ、個室もたくさんあるでお祝いの席にも良さそうです。
メニュー

ランチメニューは約20種類。
訪問時、10食限定の「杜のアフタヌーン膳」は売り切れでした。
おすすめは「仙台たんす膳」や「青葉城本丸膳」だそう。
▼ドリンクメニュー

夜メニューやコース料理はホットペッパーをご確認ください。
実食!青葉城本丸膳

「まずはおかずをお召し上がりください。」と配膳されたおかずが超豪華!
7品あり、どれも手の込んだ料理。


▼ずんだ餅も

いろいろ食べられて楽しい御膳です。
食べ終わると仙台城が登場。

伊達六十二万石の本丸膳。初めてのスタイルに一人テンション上がります。

一番上の蓋を開けるとお刺身が。

2段目は焼き物や湯葉。

3段目はステーキ。

▼全部広げるとこんな感じに

とにかくすごい品数。一人ランチでいろいろ食べられるのは嬉しい限りです。

鴨肉にイカ、玉子焼き、湯葉などなど。

そしてどれも美味しい!
柔らかステーキもボリューム満点。

茶わん蒸しとトロっとしたカレー餡が合う新たな発見。

さらに食後のデザートとコーヒーも。

外はサクッとカリカリであんこたっぷり揚げまんじゅう。

竹炭焙煎珈琲はエスプレッソのように濃いめで食後にすっきり。大満足のランチでした。
ごちそう様です!
まとめ

- 仙台駅西口にオープン
- 青葉城本丸膳は仙台城のさ段重におかずも豊富
- 個室が複数ありお祝いの席におすすめ
料亭のような料理を比較的リーズナブルにいただけました。
夜は飲み放題やコース料理もあり。居心地が良くて知ってると重宝しそうなお店です。
▼仙台のグルメまとめもチェック▼
仙台グルメまとめのまとめ|地元民が美味しい名物&人気店を厳選
店舗情報

| 営業時間 | 11:30~15:00(L.O.14:00) 17:00~21:00(L.O.20:00) |
| 定休日 | なし |
| 予約サイト | ホットペッパー |
| 住所 | 仙台市青葉区中央1-6-18山一中央ビルB1F |

