この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
長町の「麺匠 玄龍」に行って来ました。
以前は郡山にありましたが、長町のララガーデン3階に移転しています。
いろいろ食べていますが、私は味噌ラーメンが一番好きです。
ぜひ食べ比べてみて下さい♪
▼仙台のラーメン情報はこちらの記事で
店内の雰囲気

カウンター、テーブル席、小上がり席があります。
ショッピングモール内にあるため、オープンで綺麗なお店です。
子供イスもあり、老若男女で賑わっていました。
▼カウンター席

メニュー

- 味噌らーめん 780円
- あごだし醤油 680円
- あごだし中華 680円
- あごだし塩 730円
- あごだしこってり醤油 730円
チャーシューは+330円、煮卵は+100円です。
- 味噌ダシとろろ飯 210円
- チャーシュー丼 320円
- 半熟卵ご飯 210円
▼つけ麺・限定麺(2018年9月)


玄龍の口コミ
味噌らーめん

飛魚と豚骨のWスープに味噌2種を組み合わせたこだわりの一杯です。(メニューより)
▼スープ

香ばしいスープで深みがあります。辛味を入れた方が好きです。
▼麺

▼チャーシュー

▼煮卵

しっかり味付けされた煮卵。
あごだしこってり醤油

淡麗スープに自家製香味油と、背脂を使用した一杯です。当店隠れ人気メニューです。(メニューより)
最近は通常のあごだし醤油よりもこってりの方が好きです。
背脂入りですが、さっぱりしていて食べやすいラーメンです。
あごだし醤油

スープは飛魚、アジ、サバ、枯れサバ、かつおなどふんだん使用した淡麗系の一杯です。国産小麦で作られたストレート麺の香りと歯ざわりもお楽しみいただけます。(メニューより)
すっきりした優しい味で、玄龍と言えば「あごだし醤油」だと思われます。
初めて食べる方はこちらがおすすめです。
あごだし塩

淡麗スープに岩手県野田産の「のだ塩」を使用しております。塩辛さは控えめで素材の味を引き出してくれる絶品の塩です。(メニューより)
私の体調が悪かったせいかもしれませんが、以前よりしょっぱく感じたため4位ですが美味しい一杯です。
▼スープ

魚介を感じる透明度の高いスープです。
▼チャーシュー

柔らか鶏チャーシュー美味しい!
あごだし中華

昔ながらの黄色い縮れ麺を使用しております。ほのかな柚子の香りもお楽しみください。(メニューより)
縮れ麺や柚子が好きな方にはこちらもおすすめです。
ご飯類
味噌ダシとろろ飯

さっぱりで美味しいとろろご飯。味噌や塩などの濃いめのラーメンに良く合います。

店舗情報
長町のラーメン屋さんは下記の記事でまとめています
玄龍だった建物は「麺匠一丞」という、これまた美味しいラーメン屋さんになりました。

