この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
亘理町の「与香朗(よかろう)寿司」に行ってきました。
過去に「はらこめしコンテスト」で1位を受賞したことがあり、気になっていたお店です。
鮭・イクラ・炊き込みご飯、全てが上品な味付けで「これぞ寿司屋のはらこめし!」
今年初めてのはらこ飯を美味しくいただきました。
尚、亘理町のはらこめしは「【亘理町】はらこ飯が食べられるお店まとめ」の記事でまとめています。ぜひ食べ比べてみて下さい!
店内の雰囲気

カウンター、テーブル、座敷席があります。
照明は暗めで、昔ながらのお寿司屋さんという雰囲気でした。
明るい店主さんで、初めてでも入りやすいお店です。
▼座敷席

メニュー

季節の郷土料理
- はらこめし 1650円(9月~11月)
- ホッキめし 1700円(12月~4月)
- アナゴちらしすし 1500円
寿司ランチは680円からです。




与香朗寿司の口コミ
はらこめし

サラダ、マカロニサラダ、味噌汁、漬物のセットです。
▼はらこめし

鮭がたっぷり入っていて、良い香りがします。
▼鮭といくら

素材の味を活かすシンプルな味付けでした。
▼炊き込みご飯

ほんのり温かく、海のエキスがぎゅぎゅっと詰まった炊き込みご飯です。ちょうど良い硬さで濃すぎず、お米だけ食べても美味しい!
鮭を軽くほぐしていただきました。

上品な味なので、飽きることなく最後まで味わえます

あっと言う間の完食でした。

今年初のはらこめし、美味しくいただきました。ごちそう様です!
その他
▼味噌汁

豆腐、ネギ、ワカメのシンプルな味噌汁です。
▼サラダ

贅沢を言うと、洋風のドレッシングがたっぷりかかっていて、はらこ飯と合わないかな?と感じました。
おしゃれな器に盛られています。

▼漬物・マカロニサラダ

店舗情報・予約

席の予約ができます。
周辺情報
▼亘理町のはらこ飯一覧
▼観光情報


