この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
青葉区中央の「なごみだいにんぐ 飛梅 クリスロード店」に行って来ました。
ハッピーアワーは日本酒などが半額になり超お得、ランチも大人気のお店です。
三陸産の牡蠣を1年中いただくことができ、一人かき鍋を満喫できました。
▼こちらのお店は移転しました
いざ!なごみだいにんぐ飛梅へ

仙台駅西口、クリスロードアーケードの2階にあります。
時刻は18時15分、ぎりぎりハッピーアワー内の時間でした。

店内は落ち着いた大人の雰囲気。

コロナの影響で空いていたため、一人でしたが個室に案内されました。

本店は国分町にあり、仙台駅前に牡蠣小屋などの系列店があります。
メニュー

17:00~18:30の間は日本酒やビール、一部のおつまみが半額に。鍋類は1人前から注文できます。
十四代の本丸が440円と驚愕の安さ。

日本酒は銘柄によりもっきりとグラスに分かれています。
▼飲み比べセットもあり

三陸産の魚介や宮城産の料理を中心に提供しており、おすすめは石巻雄勝産の真牡蠣。

他にも様々なメニューがあり、日本酒好きはもちろん、お酒を飲まない人も楽しめるラインナップです。







まずはハッピーアワーを満喫

まずは半額の時間内に十四代を注文。なかなか手に入らなくなってしまったので久しぶりにいただきました。
お通しは3種類から選べ、生牡蠣をチョイス。

雄勝産3年モノだそうで肉厚ぷるんぷるん。

海のエキスたっぷり、飛梅系列の牡蠣は間違いなしです!

もう一つのお通しはメヒカリ南蛮。

このセットで通し500円はかなりお得感があります。
▼半額メニューから金華サバ生ハムを

ねっとりしていて鯖の旨味と香りがいい感じ。

他にも食べたいメニューがたくさんあったのですが、今日のお目当て牡蠣鍋をいただくことにしました。
一人牡蠣鍋を満喫

コロナ禍の影響もあり、最近は一人鍋にはまっています。
蓋を開けてみると雄勝産の立派な牡蠣が5個に野菜もたっぷり。

先ほどの料理をつまみながら鍋の完成を待つ楽しいひとときです。


▼すぐに煮立って完成

▼ぷりんぷりんの牡蠣♪

せり根も入って宮城らしい味わい。

牡蠣の出汁が効いていて最高です!

▼一人鍋なので2杯目も独占

▼ラストは〆のうどんを投入


しっかりコシのあるうどん。たっぷり汁を吸わせていただきました。

美味しい日本酒に美味しい料理。
ごちそう様でした!
まとめ

- 三陸産の牡蠣を一年中食べられる
- 早割がお得で十四代もあり
- ランチも人気
総合的にかなりイチオシの居酒屋。次はランチで行ってみたいと思います。
▼仙台の一人鍋情報はこちら
店舗情報

クリスロード商店街、こちらの階段を上った2階です。
| 営業時間 | 11:30~14:00 17:00~23:00 (祝日、祝前日は22時まで) |
| 定休日 | なし |
| 予約サイト | ホットペッパー ぐるなび |
| 住所 | 仙台市青葉区中央2-2-30-2F |

