\ 今日のおすすめ記事 /
週末イベントまとめ

【実食レポ】仙台市秋保「主婦の店さいち」のおはぎ4種|地元民が食べてもやっぱりうまい!

さいちのおはぎ

太白区秋保のスーパー「主婦の店 さいち」のおはぎを久しぶりに食べました。

できたてはほんのりあたたかくて最高に美味しい!

おばあちゃんの手作りのやさしい味に心がほっこり、ふいにまた食べたくなる和スイーツです。

▼仙台の和菓子情報はこちら

【実食レポ】仙台の美味しい和菓子まとめ|王道の団子や餅・創作スイーツなど

※訪問時の情報です。

全国区で有名になったさいちのおはぎ

秋保 主婦の店さいち

秋保温泉街にある小さなスーパー「さいち」の手作りおはぎ。かつては知る人ぞ知る地元民お気に入りの和菓子でした。

初めて食べたのは20年前、部活の差し入れで頂いたところ予想以上の美味しさにみんな夢中!最後の1個は争奪戦になるほどでした。

そんな地元スイーツがテレビで取り上げられいつの間にか超有名に。

遠方から買いに来る方や駐車場の混雑など、昔では考えられない人気ぶりです。

おはぎの種類

さいちのおはぎ4種

おはぎは4種類で、個数ごとにパック売りされています。

  • あんこ
  • きなこ
  • ごま
  • なっとう

※納豆は期間限定で10月~翌年5月、3個入りのみ販売

  • 2個 250円
  • 3個 375円
  • 6個 750円

価格は2020年1月から1個125円に値上げされました。

賞味期限は当日中。時間が経つと固くなるのですぐに食べるのがおすすめです。

実食!さいちのおはぎ4種

餡が大盤振る舞いでたっぷり!4種類を食べ比べてみました。

▼あんこ

さいちのおはぎ(あんこ)

上品な甘さのあんこが純粋に美味しい逸品。小豆の粒感と風味をしっかり感じます。

もちもち粒々の米と分厚いあんこのバランスが絶妙です。

あんこおはぎ

まさにおはぎの黄金比!

▼きなこ

さいちのおはぎ(きなこ)

甘味と塩味がしっかりめのきなこ。子供たちが大絶賛でした。

▼ごま

さいちのおはぎ(ごま)

ごまの香りと風味がすごい!粉状のごまがたっぷりです。

▼期間限定なっとう

さいちのおはぎ(納豆)

甘じょっぱいタレが相性バッチリの美味しいお食事おはぎ。

大葉とネギが良いアクセントでした。

お惣菜やお弁当も人気

主婦の店さいちのお弁当

さいちのもう一つの魅力はお弁当やお惣菜。

海鮮系から揚げ物、炊き込みご飯などバラエティ豊かでリーズナブルです。

主婦の店さいちのお惣菜

お惣菜目当ての方もたくさんいました。

家族みんなが好きなものが揃っているので秋保散策の時はとても便利です。

▼関連記事

【保存版】秋保の観光地・遊び場まとめ|三大名所や子供連れに楽しいスポット等

駐車場

秋保さいちの駐車場マップ

駐車場は店舗敷地内と店舗前の道路沿いに4ヶ所あります。

▼第1駐車場

秋保 さいち 第一駐車場

店舗からやや距離がありますが空いていて停めやすいです。

※第2駐車場は無くなりました

▼第3駐車場はこちら

第三駐車場

店舗敷地内と同様に整備員がいます。混雑しやすく奥のスペースは停めにくいです。

さらに奥に第4駐車場があります。

仙台駅でも買える!

エスパル東館2階の「いろといろ」でも販売してます。

毎週木・金・土の朝10時から、無くなり次第終了です。

訪問時はあんこ・きなこ・ごまの3種類を販売していました。

店舗情報

さいち

営業時間9:00~19:30
定休日第2・第4水曜日(祝日の場合は営業)
電話番号022-398-2101
住所仙台市太白区秋保町湯元薬師27

秋保の温泉街にあるスーパーです。