この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台市若林区沖野の「仙台いも工房 りるぽて」に行って来ました。
超なめらか、甘さ控えめクリーミー♪
しっかりお芋のほくほく感も感じるスイートポテトです。
2種類購入しましたが、我が家では定番商品の「りるぽてと」の方がお気に入りでした。
仙台いも工房 りるぽてってどんなお店?

学生ボランティアグループReRootsの復興を目指す農村ツーリズム「おいもプロジェクト」から生まれたスイートポテト専門店です。
レシピと屋号は2019年に閉店した六丁の目のスイートポテト専門店「仙台いも工房」から継承。

収穫したさつまいもの商品化を目指している時に閉店を考えている店主さんに出会い、伝統の味を受け継ぐこととなり修行されたそう。
名店の味を多くの方に楽しんでもらえるよう、おいも本来の優しい甘さを追求した素朴な味わいを大切にしていたスイートポテトを提供しています。
メニュー

- りるぽてと 350円
- いも5ころ 370円
- まるごとポテト100g 300円
まるごとぽてとはさつまいもを丸ごと1本使用し、元祖・仙台いも工房の伝統を守った商品。訪問時は売り切れていました。
本日のさつまいもは千葉県の「べにあずま」とのこと。

産直野菜も販売しています。

実食!りるぽてのスイートポテト

りるぽてと

つやつや美しいスイートポテト!
見ているだけでうっとりします。

とっても滑らかでふんわり。

皮付近はお芋がメインで、クリーミーなスイートポテトとお芋の両方を味わえます。

これは一度食べてみる価値あり!
いも5コロ

こちらは皮がないのでとってもクリーミー。

花兄園の新鮮なたまごを使用しているでふんわりたまごの風味を感じます。
一口サイズで子供のおやつにぴったり。食感が違うのでぜひ食べ比べてみてください♪
店舗情報

| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 水曜日、第2・第4木曜日 |
| 電話番号 | 022-355-8225 |
| 公式SNS | Twitter Instagram |
| 住所 | 仙台市若林区沖野3-13-20 |
みやぎ生協沖野店の近くです。


