\ 今日のおすすめ記事 /
利府の人気ラーメン店へ

【ラーメン日記】暗黒中華そば雷電|初めて食べる、懐かしの平成中華そば

暗黒中華そば雷電 懐かしの平成中華そば

仙台市泉区赤石南の「暗黒中華そば雷電」に行って来ました。

店名もメニューもユニークですが、本格的なラーメンを提供しています。

旨みたっぷりの「懐かしの平成中華そば」は初めて食べる斬新さなのに言われてみればどこか懐かしさを感じる不思議。

楽しい雰囲気の店内も魅力です。

▼仙台の絶品ラーメンに掲載しました

【リアル厳選】仙台市-また食べたい究極のラーメン20選|100軒以上食べた中から厳選!

暗黒中華そば雷電ってどんなお店?

暗黒中華そば雷電

閑静な住宅街の一角にあります。

靴を脱いでスリッパに履き替えるスタイル。

スリッパ

 

一人でしたが、タイミング的に半個室のテーブル席に案内されました。

テーブル席

壁には様々な貼り紙があり、ラーメンを待つ間も退屈しません。

貼り紙

 

店内はアイドルの音楽が比較的大音量で流れています。

カウンター席

とても楽しい空間でした。

メニュー

暗黒中華そば雷電 食券機

入って右手に食券機があります。

メインのメニューは3種類。

暗黒中華そば雷電 メニュー

  • 懐かしの平成中華そば 700円
  • ナショナルニボグラフィック 750円
  • マゼソバ合衆国200g 750円

各種トッピングやご飯ものもあります。

暗黒中華そば雷電 カレーライス

 

▼卓上調味料

卓上調味料

  • 千極パウダー
  • カタコンブパウダー
  • ピリ辛パウダー
  • オーディナリービネガー

卓上調味料の説明

▼関連記事

千極煮干の中濃ラーメン【ラーメン日記】千極煮干で味玉中濃煮干|にぼしの旨みが凝縮された上品な一杯

実食!懐かしの平成中華そば

懐かしの平成中華そば

梅干しやとろろ昆布が載った驚きのビジュアル。

とろろ昆布

 

スープは原価度外視で真昆布を大量投入しているそう。

真昆布たっぷりのスープ

今まで食べたことがない和の味。

熱々和スープ

説明書きに「グルタミン酸の暴力」と書かれていましたが、まさに旨味をたっぷり感じます。

 

麺はパツンとしていてコシのある全粒粉入り自家製麺。

麺

 

▼豚の香り漂う肉肉しいチャーシュー

チャーシュー

 

▼甘とろな味玉

味玉

梅干しをかじりながらいただく初めてのラーメン。それぞれが特徴的ですが、バランスが整っていて最後まで楽しめる一杯でした。

途中からカタコンブパウダーを投入。

カタコンブパウダー

ぬるぬる昆布感が増します。

ごちそう様でした!

▼仙台のラーメン食べ歩き録はこちら

【ブログ総集編】仙台のラーメン食べ歩き300選|エリア・ジャンル別まとめ

店舗情報・駐車場

暗黒中華そば雷電がある場所

営業時間 11:00~14:30 17:30~20:00
定休日 お盆・年末年始
公式Twitter @mkr_gekko
住所 仙台市泉区明石南6-12-10

店舗の隣が駐車場、10台分くらいありました。

暗黒中華そば雷電の駐車場

ラーメン組っ!参加店です。

暗黒中華そば雷電のラーメン組ポスター

▼系列店のレポはこちら

魔界ラーメン月光【ラーメン日記】魔界ラーメン月光の真・鶏塩中華そば|こりゃあ美味いぞ!