この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台港のアウトレットがリニューアルし、「杜のみなとマルシェ」として9つのお店がオープンしました。
イタガキと丸森町のジェラート屋さんのコラボ店やチョコレートのリンツ、さらに安くなったマツキヨなどなど。
いろいろ食べ歩いて来たのでセール情報と合わせて紹介します。
▼仙台のアウトレット情報はこちらの記事で

全体マップ・混雑状況
人気のイタガキとリンツは入口側にあり、駐車場側にラウンジ等があります。
東北初出店や新業態店舗など9つのお店がオープンしました。
オープン前から行列ができており、リンツのオープン記念セットは即売り切れとのことでした。
明日購入を予定している方はお早めに。
その他、イタガキの果物が一番の行列で、ジャラート屋さんは並んでますがすぐに購入できました。
渋滞などもなく、混雑は警戒せずに行って問題なさそうです。
キッズ・ラウンジスペースも空いてました。
※7月20日午前の情報です。午後はもっと混んでいるかもしれません。
9つのテナントがオープン!
イタガキ
丸森町のお店「ラフェスタ」とコラボしたジェラートを販売しています。
種類が豊富で価格も良心的。
ソルダム(プラム)をいただきましたが、爽やかな酸味とすっきりした甘みで美味しかったです。
▼丸森町のジェラート屋さんについてはこちらの記事で


イタガキでは果物も販売しています。
9店舗の中で一番の行列でした。
▼スムージーも人気です
リンツ ショコラ カフェ
泉のアウトレットでもお馴染みの美味しいチョコレート屋さん。試食をもらえました。
高級チョコレートが嬉しすぎるアウトレット価格です。
お馴染みの量り売りも。
たくさん買うほど割引になるのでいっぱい買っちゃいました。
保冷剤を入れてもらえ、2時間くらいは持つとのことです。
▼カフェメニューもあります
チョコレートドリンクやソフトクリームなど、今度子供たちと食べに行ってみます。
森の芽ぶきたまご舎
宮城県民にはお馴染みのお店です。蔵王の新鮮玉子を使ったスイーツを販売しています。
▼プリンの試食
お土産に子供たちの好きなたまごぷりんを購入
濃厚卵とビターなカラメルソースが美味しいプリンです。
▼こちらはアウトレット限定価格でしょうか
蔵王地養卵も販売しています。
▼たまご舎の詳細はこちらの記事で

おみやげ処 百絵
東北の名産品を揃えたお土産屋さんです。
お得な福袋を販売していました。
ここではハッピーターンを購入。
ほんのりずんだが香り、ハッピーターンの美味しさはそのまま、甘じょっぱいお菓子です。
サーモス ストア
ドイツ発のキッチン雑貨屋さんで、アウトレット東北では初のお店だそうです。
詳しく見ませんでしたがとても人気のようでした。
キョウセラ キッチン アウトレット
セラミックナイフでお馴染みのキョウセラ、こちらもアウトレット東北初出店です。
フライパンやマグボトルを販売しており、オープニングセール開催中。
マツモトキヨシ アウトレット
あのマツキヨがまさかのアウトレットに!
もともと安いのにさらにお得になっていました。
※一部化粧品などは対象外です。
福袋は明日も販売しています。
ミルキー カフェ
創業109年、不二家の新業態店です。
ソフトクリームやパフェだけでなく、軽食もあります。
ジョンマスターオーガニック セレクト
エスパルとパルコにもある高級ヘアケアのお店です。
アウトレット価格で、オープン記念キットも販売していました。
店舗情報・駐車場
■営業時間:10:00~20:00
■公式サイト:mitsui-shopping-park.com
杜のみなとマルシェの場所は観覧車側、近い駐車場はP1とP6です。