【参拝レポート】宮城県大河原町 大高山神社|南蛮鉄の鳥居や鉄九輪塔など

この記事には広告を含む場合があります。

申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

柴田郡大河原町の大高山神社(おおたかやまじんじゃ)に行ってきました。

571年に日本武尊を祭神として創建された神社で、春は桜の名所でもあるそうです。

東北最古の鰐口が国の重要文化財に指定されています。

仙南の繁栄と家内安全を祈願してきました。

駐車場~鉄鳥居

大高山神社の鳥居

駐車スペースに車を停めると、すぐに鳥居が見えました。

 

▼近くの石碑

石碑

 

階段を登るともう一つの鳥居「鉄鳥居」が。

大河原町 大高山神社の鉄鳥居

1801年、当時仙台を代表する治工の大出和四郎藤原治具が造ったもので、この地域では珍しい南蛮鉄の鳥居です。

 

▼裏側から

大高山神社の南蛮鉄鳥居

重厚感があります。

境内の見所

大高山神社の本殿

鉄鳥居をくぐるとすぐに拝殿が見えます。

重要文化財の鰐口を拝観するには事前申込が必要だそうです。

 

▼鉄九輪塔

大高山神社の鉄九輪塔

藤原三郎忠衡の寄贈によるものと記載されていました。現在は火袋部分だけが残り、灯籠型に作り変えられています。

 

▼神舞殿

大高山神社の神舞殿

夏祭り等で堤神楽が奉納されます。

 

▼鐘楼

大高山神社の鐘楼

 

▼社務所

社務所

 

▼自動車お祓い所

自動車お祓い所

その他の写真

大高山神社の境内社

境内社でしょうか

手水舎

手水舎

納奉 殿興神

納奉 殿興神

焼却炉

焼却炉?

石碑

石碑

看板

案内板

イベント・お祭り

  • 1月1日 元旦日
  • 1月14日 どんと祭
  • 8月25日 夏祭り
  • 10月7日 秋の例大祭
  • 10月15日 例祭日
  • 七五三(10月中旬~11月末)

※平成30年の例です。

最新情報は公式サイトをご確認下さい。

場所・アクセス

■住所:宮城県柴田郡大河原町金ヶ瀬字台部2-1

バイパス4号線沿いです。

 

神社から大高山遊歩道へ続く道がありました。

大高山遊歩道への道

 

▼近隣の観光情報はこちら

【大河原・柴田・村田町】おすすめ観光地・遊び場まとめ