この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台駅から徒歩3分、人気店が多い名掛丁センター街と政岡通りのお店をまとめました。
名掛丁横丁と呼ばれることもあるエリア。
居酒屋や焼き鳥、牛タンなどたくさんの飲食店が並んでいます。
※過去に撮影した写真を含んでいます。最新情報は公式サイト等をご確認ください。
▼関連記事

動画バージョンはこちら
動画版も作成しました。
まだまだクオリティが低いですがこれからYouTubeでも仙台の情報を発信する予定です。
よろしければチャンネル登録お願い致します。
政岡通りのお店一覧
ペデストリアンデッキからすぐ、こちらの通りが政岡通りです。
丸昌
おそらくこの通りで一番の人気店、夜は常に行列です。
激安価格で美味しいお店。
▼詳細はこちらの記事で

昭和タイムスリップ酒場 仙台ミルクホール
丸昌の2階です。
行ったことがある人によると、懐かしい音楽やグッズがあり、満席だったとのこと。
一般的な居酒屋メニューあり、飲み放題コースもできます。
やきとん大国
昼飲みができてリーズナブルな焼きとん屋さん。
すぐ近くに座って飲める焼きとん大国がありますが、系列は同じです。
▼詳細はこちらの記事で

オッジドマーニ
人気のバーで、アヒージョやパエリアなどのメニューがあります。
昼飲みは土日のみになりました。
飲み放題付きコースもあります。
仙台焼き鳥とワインの店 大魔王
仙台市内を中心に展開している焼き鳥屋さんの一号店です。
宮城県産の上質な焼鳥を提供しており、18時30分までの早割がとってもお得。
客層が良くてゆっくり飲むのにおすすめ。
▼詳細はこちらの記事で

タンバリン
昼はカフェ、夜はワインバーとして営業しています。
仙台で唯一、クロフィンが食べられるお店。
ドリンクのサブスクもあり。
▼詳細はこちらの記事で
串鳥 仙台駅西口店
北海道に本社があり、東日本を中心に展開しているリーズナブルな焼き鳥屋さんです。
焼き鳥は121円から、飲み物も安いです。
いただきコッコちゃん
こちらも北海道が本社の焼鳥屋さん。
この通りは焼き鳥屋さんがとても多いです。
長町店に行ったことがあります。

平禄寿司
平禄寿司の一号店です。
仙台発の回転寿司でしがた、今は本社が名古屋にあります。
ずらりと並ぶメニューを見ていたら久しぶりに食べたくなりました。
チャコールバル ジュ
炭火料理とお酒のお店です。
アットホームなで料理が美味しく、ワインの種類が豊富とのこと。
庄司ビルサンスクェアのお店
すが井という穴子が有名なお店やスナックなど、たくさんのテナントがあります。
その他のお店

スナックJ

焼肉ホルモン かないや

バロック

楽庵 うめ小路 仙台駅前

居酒屋 赤べこ 仙台駅前店

びすとろ平
名掛丁センター街の店舗一覧
アーケードと政岡通りを結ぶ路地に飲食店が並んでいます。
▼アーケード側入口
いな穂
せりしゃぶが有名なお店です。
特に冬は人気のため予約推奨。
牛タンのしゃぶしゃぶ、みょうがたけと志波姫豚のしゃぶしゃぶ等のメニューもあります。
味処 花祭り
アットホームな雰囲気の小料理風居酒屋さん。
一時期、こちらの沖漬けにはまっていました。
牛すじ煮込みや魚介系メニューがあります。
駅前 泰陽楼
老舗の中華料理店です。
メニューはラーメン、焼きそば、炒飯、定食など。
マーボー焼きそばがとっても美味しかったです。
東三番町通り等にも店舗があります。
▼詳細はこちらの記事で

狸の焼鳥【閉店】
老舗の焼鳥屋さんです。
焼き鳥は塩味のみ、1人前10本。
煮込み豆腐などのメニューもあります。
ankoya
仙台で複数店舗展開する人気のどら焼き屋さん。
インスタ映えする四角いどら焼きです。
要冷蔵の季節のメニューがおすすめ。
▼詳細はこちらの記事で

鳥々屋
美味しい串焼き屋さんと聞いております。
焼き鳥以外に一品料理などのメニューもあり。
焼助
焼き鳥と牛タンの居酒屋です。
個室、飲み放題があり、使い勝手が良いお店。
牛たん定食は2080円~。
▼詳細はこちらの記事で

和牛焼肉 土古里
ちょっと気になる食べ放題の焼肉屋さん。
スタートセットを食べたあとに食べ放題できるシステムのようです。
その他のお店

勝美寿司

ズビナキッチン

ダブルボギー

たこ次郎

Je ris (ジュリ)

EST!

COFFEE and BAR 107