この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台市泉区の「水の森公園」に行って来ました。(3月訪問)
広場や池があり、散策・キャンプもできる公園です。
冬はそり遊びが楽しく、芋煮やバーベキューシーズンは行列になるとのこと。
写真を撮ってきたので初めて行く方はチェックしてみてください!
全体マップ

※上が南、下が北のマップです。
広場やキャンプ場は北側にあり、通常はこちらの駐車場に停めるのが良いかと思われます。

▼管理棟

広場やため池

広場は駐車場からすぐです。
凧あげやボール遊びをしている子供たちがいました。
▼ため池

冬は白鳥も飛来するそうです。
▼散策路

今度ゆっくり散歩したいと思います。
小川もあり

ため池を利用した小川がありました。
夏に水遊びできるかは不明です。
キャンプ場

キャンプ場の利用期間は3月1日から11月30日。
テントサイト14区画、デイキャンプサイト20区画、宿泊棟14区画があります。

▼ファイヤーピット

16:30~21:00の間でキャンプファイヤーができます。(無料)
▼炊事棟

▼利用案内

シャワーは1回100円です。
こちら側にも池があります。

鴨がのんびり泳いでいました。

▼探検が楽しそうな小道

施設情報
| 営業時間 | テントサイト:10:00~16:00 駐車場入庫:6:00~19:00 |
| 休場日 | 12月1日~2月29日 |
| 公式サイト | 水の森公園キャンプ場 |
| 住所 | 仙台市泉区上谷刈字堤下8 |
近くに「台原森林公園」もあります。

