この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
いろは横丁の「牡蠣小屋ろっこ」に行って来ました。
甘みのある美味しい牡蠣が100円!
さく飲みにも、がっつり牡蠣を食べるにもおすすめのお店です。
▼仙台の牡蠣情報はこちら
いざ!牡蠣小屋ろっこへ

いろは横丁の一画にあるお店です。
密では無さそうな時にと、通り過ぎる度に中の様子を伺っていたのですがこの日は誰もいなかったのでいざ訪問。
▼1階は立ち飲みカウンター席。

背部に小さなテーブルもありました。

コロナ前は常にぎゅうぎゅう満席になっていたそう。
▼目の前に美味しそうな牡蠣が並んでいます

▼調味料もたくさん

牡蠣小屋ろっこのメニュー

おすすめは牡蠣、塩辛、シュウマイとのこと。
▼牡蠣メニュー例
- 宮城県産牡蠣 100円(生・蒸し)
- 雄勝産特大牡蠣 500円
- 牡蠣の南蛮漬け 300円
- 牡蠣の佃煮 300円
- カキフライ2個 500円
- 牡蠣のみぞれ和え 300円
- 牡蠣めし 300円
- 牡蠣とえのきのバター焼き 300円

▼その他のメニュー例
- 特製シュウマイ 100円
- 蒸しホヤ 500円
- イカのわた焼き
- イカの塩辛 300円
- じゃがバター 300円
- 塩辛じゃがいも 500円
- アンチョビポテト 300円
- しいたけの肉詰揚げ 500円
▼日本酒メニュー

▼ドリンクメニュー

牡蠣小屋ろっこで一人飲み

ずっと気になっていたお店、念願のろっこで一人飲みです。
まずは塩辛で一杯。

新鮮なイカで美味。ブラックペッパーがほんのりピリっと。
すぐに生ガキ登場。

コリコリ甘みのある美味しい牡蠣!

これが100円は嬉しい♪ビールと牡蠣3個でちょい飲みする方も多いそう。仕事帰りに最高のせんべろです。
▼シュウマイ

おすすめの手作りシュウマイは生姜がジュワっと野菜の甘み。

▼カキフライ

揚げたて熱々。こちらはタルタルソースで。

中から牡蠣エキスがジュワっと広がります♪
▼サービスの牡蠣汁

牡蠣入りで温まる嬉しいサービス。
日本酒は自分で注ぐセルフもっきりスタイル。

こぼさないよういい感じに注げました。

▼蒸し牡蠣も食べて牡蠣三昧

いろいろな牡蠣を楽しめて大満足!

ごちそう様でした!
まとめ

- いろは横丁の人気店
- 美味しい牡蠣が1個100円~
- ちょい飲みも牡蠣三昧もおすすめ
牡蠣好きの方は必食のお店です。
同じいろは横丁内に系列店の「ピッツェリアろっこ」もあります。
▼いろは横丁情報はこちら
店舗情報

| 営業時間 | 17:00~23:00 |
| 定休日 | なし |
| 公式SNS | |
| 住所 | 仙台市青葉区一番町2-3-30 |


