この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
岩沼市にオープンした「亀塚温泉」に行って来ました。
公益社団法人「青年海外協力協会」が運営する施設内に「岩沼の湯」を源泉とした日帰り温泉がオープン。
スポーツジムや蕎麦屋さん、保育園、障害者就労支援なども行う複合施設です。
▼関連記事
家族風呂を満喫

貸切の家族風呂は事前予約制で、通常の入浴料金で入れます。(複数人でのみ利用可能、お風呂等の受付は2階)

11時に予約をしたので本日の一番風呂。中はきれいに清掃されていました。

浴室の扉を開けると木の香りが充満していて「温泉に来た!」という感じに。

内湯は親子2人でぴったりサイズ。
なんと露天風呂付きです!

こちらは4人くらいが入れるサイズ。この金額で貸切風呂に入れるのは驚き。

天気が良い日は露天がとっても気持ちいいです。
源泉「岩沼の湯」について

さらさらした透明のお湯で、熱すぎず小さい子供でも安心です。
| 泉質 | カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉(高張性・弱アルカリ性・高温泉) |
| 一般的適応症 | 筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、抹消循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール、軽い喘息、又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
| 泉質別適応症 | きりきず、抹消循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 |

ぽかぽか体が温まるお湯でした。

蕎麦屋さん「やぶ亀」でランチ

2階のそば屋さんでランチをいただきました。
窓際の席はとっても開放的。

座敷席、子供席もあり至れり尽くせりです。

▼メニューはこちら

▼天婦羅せいろ

ヒマラヤの大自然で育ったブータン蕎麦を使用しているそう。本格的でコシのある美味しい蕎麦!
▼セットの天ぷら

▼そば屋のかえしとんちゃん丼

ホルモンたっぷり。かえしで味付けした丼です。
その他の施設も紹介

施設内にはスポーツジムもあり、プレミアム会員の料金は月額4500円。温泉も入れるのはかなりの魅力です。
▼2階に足湯も

▼野菜の販売

2階はコの字型のバルコニーになっています。

▼テラス席

▼今後はグランピングができそうな施設も

市民の憩いの場になりそうな施設でした。
まとめ

- 岩沼市に温泉もある複合施設がオープン
- 家族風呂は事前予約で貸切可能
- ランチは蕎麦がおすすめ
久しぶりに温泉に入って癒されました。
コロナが落ち着いたら是非行ってみてください。
▼岩沼の関連記事
施設情報

| 営業時間 | 11:00~21:30(最終受付21時まで) |
| 定休日 | 第2・第4木曜日 |
| 公式サイト | なし? |
| 住所 | 宮城県岩沼市中央4-3-1 |
建物の裏手(東側)に駐車場があります。

