この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台駅直結、ロフト地下に移転した「葡萄酒小屋」に行って来ました。
1杯1杯店主が丁寧に作るタピオカ、とっても美味しかったです♪
またすぐ飲みたくなるドリンクでした。
▼関連記事
葡萄酒小屋ってどんなお店?

もともとはいろは横丁にあるワインバーでタピオカを販売していました。
美味しいと評判になり、タピオカ販売をロフト地下に移転。
大粒のタピオカを沖縄の黒糖で味付け、生乳100%ミルクの本格派です。

▼店頭に豚の置物が

メニュー

- 濃厚ミルクティー
- 贅沢宇治抹茶ミルク
- 本格珈琲ミルク
定番のミルクティーのほか、若い人に抹茶や大人にはコーヒーも人気とのことです。
甘さ・氷の量を選べます。
タピオカ職人の店主さんが丁寧に作っているのが印象的でした。

本格珈琲ミルクの口コミ

本店がワインバーということもあり、他店とはちょっと違うインスタ映え。
いろんな場所で写真を撮れます。


タピオカは大粒モチモチ、やや硬めでほんのり黒糖がいい感じです。

ドリンクが美味しくて大人も楽しめるタピオカ。

ステッカーとポイントカードをいただきました。


かなり気に入ったので次は抹茶を飲んでみたいと思います♪
仙台駅から葡萄酒小屋への行き方
ロフトから地下に降りてもいいのですが、仙台駅から行く場合は地下連絡通路を通ると早いです。
▼仙台駅1階、ビアードパパ隣の階段を降ります


▼右手が連絡通路です

▼道なりに右へ行った先にあります

徒歩2分くらいです。
店舗情報

| 営業時間 | 11:00~19:00 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 公式SNS | |
| 場所 | ロフト地下 |

