この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台市青葉区本町の「Italian Blair House(ブレアハウス)」に行って来ました。
45年間営業していた店舗から移転し、広瀬通り沿いのビル地下1階に3月13日グランドオープン。
種類豊富なランチメニューが人気のお店です。
▼関連記事

ブレアハウスってどんなお店?

1978年創業、仙台で愛され続けているイタリアンダイニングです。
生麺パスタや焼きたてパン、スイーツは一から手作り。塩釜市場直送の新鮮魚介や自家製ハーブを添えたイタリアンを提供しています。
新店舗はダークブラウンを基調とした落ち着いた空間。

テーブル席、カウンター席、カーテンで仕切られた半個室、テラス席がありました。
ブレアハウスのランチメニュー

ランチは気軽に楽しめるセットや、前菜・ドルチェ付きのコースがあり、日替わりです。
生麺パスタは【生スパゲッティ、生リングイネ、生フェットチーネ】の3種類から好きな麺を選べます。
- 生麺パスタランチセット 1100円〜
- オムライスランチセット 1100円〜
- ドリアランチセット 1280円
- トラットリアランチセット 1580円
- ピッツァランチセット 1380円
▼本日のランチメニュー

▼ドリンクメニュー

▼ランチタイムはおかわりドリンクが1杯150円

実食!トラットリアランチセット

訪問日の魚料理は「タラソテー地中海風」。
大きなタラの切り身が2つ、あさりや付け合わせの野菜もたっぷりでボリューム満点。

爽やかなハーブが良いアクセントです。
肉料理のポークソテーもビッグサイズで驚き。

散りばめられたローズマリーがふわっと香ります。
自家製パンはチャバタとフォカッチャ。

焼きたてでふっくらホカホカ、美味。
▼サラダ、スープ

▼フレーバーレモネード

すっきりした甘さとレモンの香りがあたたかい日にぴったり。
食後の手作りケーキも注文

プラス350円でパティシエ特製ケーキも追加。8種類ほどのケーキから好きなものを選べました。
▼カシスのムース

じゅんわりフワフワ。カシスの甘酸っぱさがぎゅっと詰まっています。
▼ティラミスのタルト

コーヒーが香る濃厚なタルトでした。
まとめ

- 三越近くにあったブレアハウスが移転オープン
- 様々なランチメニューが楽しめる
- トラットリアランチセットはメイン料理がボリューム満点
グランドオープン数日後は開店直後から満席となっていたため、席の予約がおすすめです。
▼関連記事

店舗情報

広瀬通りと東二番丁通りの交差点角。マクドナルドや仙台広瀬通郵便局があるビルの地下1階です。
