【体験レポ】県内最大級!イオンモール名取にオープンした無料屋内あそび場「なとりぱーく」に行って来ました

この記事には広告を含む場合があります。

申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

イオンモール名取に誕生した「なとりぱーく」に行って来ました。

県内最大級・無料の室内あそび場が3月21日オープン。

ネットアスレチックや触れて遊べるデジタルサイネージが楽しめる子育て世代に嬉しい施設。

完全予約制で0歳から12歳(小学生)までのお子さまが利用できます。

「なとりぱーく」ってどんなところ?

イオンモール名取2階「杜せきのした駅」直結の出入り口向かいにオープンした県内最大級の無料の屋内遊戯施設です。

地元産木材を使用した木のぬくもり溢れる空間に、体や感覚を育むさまざまな遊び場を設置。

最大の魅力は2・3階の吹き抜けを活用した空中ネットパーク。

高さ7mのネットスライダーや2層のアスレチックで、外遊びが出来ない日でもめいっぱい体を動かすことができます。

2階フロア「もくいくの遊び場」には、触れることで音や映像が変化する大型床サイネージと6つの壁サイネージを設置。

人工芝スペースもあり、小さな子どもも安心して遊ぶことができます。

各エリアを紹介!なとりぱーくで遊んでみた

男の子2人を子育て中の筆者がひと足先に体験。ママ目線で各エリアを紹介します。

3階 空中ネットパーク(小学生以上利用可)

階段をのぼり、3階の空中ネットパークへ。

一面に張り巡らされたネットフロアは圧巻。

筒状のネットを上って下りて、めいっぱい体を動かせます。

さらに高さ12mの黒いネットアスレチックに上れば、大きな窓から外を走る電車を眺めることも

高さ7mのネットスライダーはスリル満点。大人気になること間違いなし。

ネットパークは歩き回るだけで汗がじんわり、半袖推奨です!

2階 デジタルサイネージ

9㎡の大型床サイネージは触れると音と映像が変化。

花火や飛行機など次々と映像が変わるので、みんな夢中になりそう。

6台の壁サイネージは楽器の音が出たり、可愛いキャラクターが登場

0歳から親子で楽しく遊べそうです。

2階 地元産木材とふわふわ芝スペース

ふわふわの人工芝を敷いたスペースには見守りベンチも設置。

宮城県産や名取市産の木材を使用したあたたかみのある空間で、のびのび遊ぶことができます。

なとりぱーく|予約方法・利用ガイド

なとりぱーくの利用は0歳から12歳(小学6年生)まで、料金は無料で完全予約制。

1回30分・各11回の完全入れ替え制、定員は各回子ども45名。保護者1名につき子ども3名まで予約できます。

予約は店頭のQRコードや予約サイトから申し込み。

利用の際はロッカーに荷物を入れ、ロッカー前でのみ水分補給が可能です。(場内飲食禁止)

怪我防止のため必ず靴下を着用。裸足で来館した際は、受付にある自動販売機で靴下を購入できます。(1足500円)

▼注意事項

  • 必ず靴下を着用ください(五本指ソックス不可)
  • スカートの場合は中にレギンス・タイツなどを着用ください
  • ネット上では大きなアクセサリーは外し、ポケットの中身は空にしてご利用ください。
  • 荷物は受付ロッカーに、大きな荷物は近くのコインロッカーへお預けください。
  • 嘔吐防止の為、食後2時間程度空けてからのご利用をお願いいたします。

最新情報や詳細は公式Instagramでご確認ください。

なとりぱーく|施設情報

■営業時間:10:00〜18:00
※1回30分、各11回の完全予約制

■予約サイト:なとりぱーく予約サイト

■公式SNS:なとりぱーくInstagram

■場所:イオンモール名取2F 杜せきのした駅直結7番入口すぐ

■住所:宮城県名取市杜せきのした5-3-1