この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台市若林区清水小路の「天辛降臨(テンシンコウリン)」に行って来ました。
地下鉄五橋駅のすぐ近くに8月11日オープン。
宮崎県発祥「辛麺」の専門店、辛いだけじゃない美味しいスープに個性的な自家製麺。
辛いもの好きな方必食です!
▼関連記事
天辛降臨ってどんなお店?

場所は「松屋 五橋店」の隣りの通路を入った一番奥です。

店内はかなり広々した空間にコの字のカウンター席が並んでいました。

オープン直後でまだ殺風景でしたが、スタッフさんがとても親切で居心地が良かったです。
メニュー

おすすめは通常の“辛麺”。1~5辛、6~8辛、9~で料金が異なり、辛み無しや0.5辛も選べます。
- 辛麺
- エビ辛麺
- 貝だし辛麺
- クリーム辛麺
全て石焼ご飯付き。
オープニングセールで石焼ご飯にチーズトッピング無料。チラシの写真を提示でニラ増しor肉増し無料です。

実食!宮崎発祥の辛麺!

水が大ジョッキで登場して驚き。辛いラーメンには嬉しい量ですね。
1辛でもそこそこ辛いとのことだったので1辛で注文しました。

まずは石焼ご飯にスープを入れるとのこと。

ジュワーっといい音が!

いつまでも熱々、まろやかチーズリゾットの完成です。
辛麺の具はふわふわ卵やニラ、挽肉、ニンニク片。

ちょうど良い辛さに、旨みや甘みが絶妙なバランス。

麺をすくってびっくり緑色!

海藻入り自家製麺だそうで、もちもち弾力ある食感にさらに驚き。

独特な色をしていますが、嫌な感じが全然なくこちらも大好きな麺でした。
最後は石焼ご飯をラーメンに入れてほぼ完飲。
ごちそう様でした!
まとめ

- 宮崎県発祥「辛麺」専門店が五橋にオープン
- 辛みと旨みが絶妙なスープに海藻入りでコシのある自家製麺
- 1辛でもそこそこ辛い
辛いもの好きな方には是非食べてみて欲しい大好きなラーメンでした。
次は3辛にチャレンジにしてみたいと思います。
▼こちらにも掲載しました
【保存版】五橋駅・荒町・連坊エリアのラーメン10選|名店ひしめく超激戦区!
店舗情報

| 営業時間 | 11:00~ |
| 定休日 | 日曜予定 |
| 公式サイト | なし |
| 住所 | 仙台市若林区清水小路5-6 |
松屋の隣りの通路、路地製麺の奥に店舗があります。


