この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
若林区卸町に移転オープンした「ブーランジェリー ジラフ」に行って来ました。
人気商品を中心に7種類のパンを購入。
東北初、フランス「ボンガード社」のオリオンEVOオーブンで焼いたバケットは必食です。
2階のカフェ「ケヤキコーヒー」へ持ち込みもできます。
▼仙台のパン情報はこちら

ブーランジェリージラフってどんなお店?

店名は「キリンの首の様に地域の方に末永く愛されるお店にしたい」という思いが込められているそう。
大河原に「ブーランジェリー・ジラフ フルードゥスリジエ」も出店しています。
目の前の工房で焼き上げられたパンが次々と並べられていました。

移転の目玉のひとつ、フランス ボンガード社のオリオンEVOオーブン。

バケットに最適な窯で、皮が薄く歯切れの良い焼き上がりになるのが特徴とのこと。
クリスマスの定番・シュトーレンも販売していました。

▼ジラフの最新記事はこちら

人気&おすすめパン7種を食べ比べ

人気とおすすめのパンを7種類購入しました。
▼バタール

伝統的な製法で作られたバケットです。
薄くパリッとした皮が香ばしく、絶妙な焼き加減。

中はふんわりもっちり。

割れ目の皮がカリカリ芳ばしく、噛むほどに小麦の香りと甘みを感じるバケット。おすすめです。
▼ミルクフランス

バタールと同じバケット生地に、ふわっと甘いミルククリームがやさしい味わい。
▼塩パンretro

湯ごねで作ったもっちり生地。中はじゅわっとバターのコクが味わえ、塩加減もいい感じでした。
▼明太フランス

ピリッと明太子が効いていて、おつまみにもぴったり。
▼湯ごねの直焼きロール 塩キャラメルナッツ

ふんわりもっちり生地にカリカリのナッツが香ばしい!塩キャラメルの風味がアクセントに。
▼湯ごねのレトロコッペ

湯ごねで作った人気No.1のパン。もちもち生地が美味しく、特製練乳クリームの甘みとマッチしています。
▼COFFEEシナモンロール

KEYAKI COFFEEの深煎りコーヒーを使用したコラボパン。たっぷりシナモンとコーヒーの風味が楽しめる大人のスイーツパンでした。
まとめ

- サクっともっちりのバケット生地が美味しい
- パンの種類が豊富
- 2階のカフェ「KEYAKI COFFEE」へ持ち込みOK
イチオシはバケット系。カリッとふわっと食感を楽しめます。
ふわふわもっちりの湯ごねパンは子供にもおすすめ。
▼2階のカフェのレポはこちら

店舗情報

営業時間 | 7:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
公式SNS | |
住所 | 仙台市若林区卸町1-3-1-1F |
イオンスタイル仙台卸町の北側です。
駐車場は店舗敷地内のNo.1~6。
