この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
鳴子温泉街にある「こけしの菅原屋」に行って来ました。
ろくろ体験やこけしの絵付け体験がとっても楽しいのでおすすめです。
鳴子温泉からすぐ近くなので是非行ってみてください!
※じゃらんからネット予約できます
菅原屋ってどんなところ?

鳴子温泉からすぐ近くにあるこけし専門店です。
ろくろを回して一からこけし作りを体験できます。

こけし以外にも工芸品やおもちゃを販売していました。


▼懐かしい逆立ちゴマ

いろいろなこけしが展示されているので見てるだけでも楽しいです。

いざ!こけしの絵付け!

ろくろ体験はろくろを回した後にこけしの絵付けをします。所要時間は1時間程度。
絵付けはろくろをせずに完成されたこけしに色を塗るだけです。

3人でろくろを回すと時間がかかるので今回は絵付けだけにしました。料金は同じく1100円ですが、絵付けのみの方がこけしが大きいです。
▼色は黒・赤・緑の3種類

▼まずは紙に下書きをします

ポイントは目で、目の書き方で印象が変わるとのこと。

ルールは無いので自由に書いていいそうです。みんなが作った見本も様々なものがありました。

▼次男の途中経過

兄弟そろって大好きなユーチューバー「のばまんさん(@nobamangames)」を作成。
最後にろくろでロウを塗ってもらえます。

3つのこけしが完成!

お店に並べて褒めてくれるので子供たちがおおはしゃぎです。


とっても楽しかったのでぜひ行ってみてください♪
店舗情報

| 営業時間 | 8:00~16:30 |
| 定休日 | 不定休 |
| 予約サイト | |
| 住所 | 宮城県大崎市鳴子温泉上鳴子135 |
こけし通りからは少し離れていますが、駐車場があるので行きやすい場所です。



