この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
宮城県大崎市の鳴子ホテルに行って来ました。
新館の室内風呂付きの部屋に泊まったことがあるのですが、今回はコスパ重視で旧館の一番リーズナブルな部屋に。
色が変化する硫黄泉の湯を満喫です。
ブュッフェ形式の夕食・朝食も紹介します。
鳴子ホテルってどんなところ?

道中、車の窓を開けると硫黄臭が漂っていました。
温泉キターーーッという雰囲気の温泉街です。
鳴子ホテルは山頂に位置しており、温泉街を登った先にあります。
上皇ご夫婦やヘレンケラーの写真がありました。

お風呂や食事会場は新館です。

▼こけしギャラリー「松宮コレクション」

2000体のこけしが展示されています。

▼関連記事
部屋について

旧館のおそらく一番安い部屋でしたが、特に不自由はありませんでした。
ユニットバス付です。

▼窓からの景色

▼こけし柄のゆかた

▼予約特典

温泉について

男女それぞれのお風呂と貸切風呂があります。
硫黄臭がプンプンする硫黄泉で、若干とろみがあるお湯でした。

小さい子供にはやや熱めかもしれません。
▼貸切風呂


お風呂上りに立ち飲み生ビールあります。

食事の口コミ
夕食バイキング

和食を中心に幅広いラインナップです。
▼大きな海老のいろり焼き

▼天ぷら揚げたてです

▼鯛しゃぶオススメ

▼お寿司や漬物

▼カレー美味しかった!

▼スイーツ

アイスが分かりにくい場所にあるので注意です。

▼飲み放題コーナー

▼食後は部屋にコーヒーをテイクアウトできます

なかなかゆっくりできない子連れにはとっても嬉しいサービス!
朝食バイキング

私は洋食中心でいただきました。
パンがとっても美味しかったのでおすすめです。

▼夫は和食中心で

あんこ餅が美味しいとのこと。
▼サラダ類

▼焼き魚

他にもたくさんのメニューがありました。
その他の設備

通路に季節の展示があり、ロビーのこけしも素敵でした。

▼食事会場前の休憩所

風呂上がりの待ち合わせもここでできます。
▼マッサージ

夜に確認したところ満席だったので早めの予約推奨です。
▼お土産

▼ランチ

▼カラオケバー

▼卓球台

ここ以外に卓球部屋もありました。
▼お子様広場

施設情報・予約

| チェックイン | 15:00~(プランによって変更あり) |
| チェックアウト | ~10:00 |
| 駐車場 | あり(鍵を預けるタイプ) |
| 公式サイト | narukohotel.co.jp |
| 住所 | 宮城県大崎市鳴子温泉字湯元36 |
▼予約サイトはこちら



