【レポ】荘厳な古民家邸宅を改装して誕生!「山形蕎麦 石邸」で人気メニューを堪能【PR】

この記事には広告を含む場合があります。

申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

宮城県塩竈市の「山形蕎麦 石邸(せきてい) 利府 塩竈店」に行って来ました。

自然豊かな場所に佇む古民家邸宅のお蕎麦屋さんが2025年4月にオープン。

庭園を眺めながらゆったり過ごせ、ベビーチェアや長座布団もあるので赤ちゃん連れにもおすすめです。

「山形蕎麦 石邸 」ってどんなお店?

鹽竈神社から車で6分、日本家屋の邸宅を改装した山形蕎麦のお店です。

二八蕎麦や、山形郷土の板蕎麦、比内地鶏をふんだんに使った鶏中華、山形県河北町発祥の肉蕎麦を提供。

店内は、繊細な装飾が施された荘厳な雰囲気。

広々とした空間にテーブル席がゆったり配置。

大きな窓からは立派な庭園も。

お座敷席は昔ながらの落ち着いた雰囲気。

ベビーチェアや長座布団も用意されているので、小さな子ども連れでも安心して食事ができます。

山形蕎麦 石邸|メニュー

人気はもりそば天ぷらセットや、イカ下足天がセットになった鶏中華や肉蕎麦とのこと。

▼一品、ドリンクメニュー

人気メニュー3種を実食!

人気メニューを3種類をいただきました。

もりそばは、とろろ芋をつなぎに使った特製麺の二八蕎麦。

もりそば天ぷらセット 2310円

つるんとなめらかな喉越し。

天ぷらは海老2尾と野菜たっぷりでボリューム満点。

続いて、お店イチオシの鶏中華。

鶏中華 イカ下足天セット 1650円

トッピングの鶏肉はもちろん、スープにも比内地鶏を使用したこだわりの逸品です。

イカ下足天はひとつひとつが大きく、食べ応えしっかり。

肉蕎麦は太めの田舎そば風で、もりそばとは違った味わい。

肉蕎麦 1100円

雅な雰囲気漂う古民家邸宅のお蕎麦屋さん。家族や友人との食事はもちろん、デートにもおすすめです。

山形蕎麦 石邸|店舗情報

■営業時間
平日 11:00~15:00(L.O.14:30)
土日祝 10:30~15:00(L.O.14:30)

■定休日:火曜 (※祝日の場合は営業、翌日が休業)

■公式SNS:Instagram

■電話:022-363-7088

■住所:宮城県塩竈市伊保石113