この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台市青葉区国分町の「とりかわ長兵衛」に行って来ました。
酉や喜兵衛の分店が虎屋横丁に11月15日グランドオープン。
看板メニューのかわ串のほか、美味しい焼き鳥やリーズナブルなおつまみを提供しています。
とりかわ長兵衛ってどんなお店?

場所は虎屋横丁の「串鳥」だったところです。

店内は1階と2階があり、1階はコの字型のカウンター席と半個室風のテーブル席。

2階はテーブル席多数と喫煙BOXがありました。
メニュー

名物の「秋田竿燈かわ串」は鶏の首かわを3日間で5回炙り、自家製ダレで焼き上げた逸品。
焼き鳥のおすすめは純和鶏ねぎま、つくね、レバーだそう。
▼おつまみメニューが豊富でリーズナブル

▼食事・デザートなど

▼ドリンクメニュー

生ビール290円は嬉しいですね。
実食!とりかわ長兵衛で一人飲み

プレオープン期間中に訪問。お通し(290円)は比内地鶏のスープと大根おろしがおかわり自由です。

かわ串、選べるおつまみ、もつ煮込みを注文。まずはもつ煮込みが登場しました。

柔らかく煮込まれており、間違いない290円メニュー。

2品選んで290円のおつまみは蟹みそと茄子漬けをチョイス。

予想以上にボリューム満点の蟹みそ。

しょっぱい茄子漬けはビールに合いますね。

さっそくビールをおかわり。

ほどなくしてお待ちかねの皮が登場!

外はカリサク、中はモチっと。

自家製ダレは甘めで、辛みそや一味で食べるのがお気に入りに。

芳ばしい香りが食欲をそそり、何本でも食べられそうな勢い。
おすすめの焼き鳥も注文しました。
▼ねぎま

レア気味で肉厚しっとり。

▼レバー(にんにく正油)

柔らかジュワっと、ほんのりニンニクの香り。

▼つくね

ほくほくジューシー。

▼豚巻きトマト

独特な風味のソースがかかっています。

たくさん鶏を食べてお腹いっぱい。
ごちそう様でした!
まとめ

- 酉や喜兵衛の分店が虎屋横丁にオープン
- 名物の秋田竿燈かわ串は甘じょっぱくてビールがススム
- 焼き鳥、おつまみメニューが豊富
おつまみ、ドリンクがリーズナブルなのでちょい飲みにも良さそうです。
店舗情報

■営業時間:17:00~24:00(日曜は23時まで)
■定休日:なし
■備考:全席禁煙(店内に喫煙BOXあり)
■公式SNS:Instagram
■住所:仙台市青葉区一番町4-3-17
近くに「酉や喜兵衛 仙台店」も

すぐ近くに「酉や喜兵衛 仙台店」があります。
こちらではもう一つの秘伝のかわ串「ねじり巻き かわ串」も提供。
■営業時間:17:00~24:00
■定休日:なし
■予約サイト:ホットペッパー
■住所:仙台市青葉区国分町2-7-5

