この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台市青葉区昭和町の「Quite Corner Coffee」に行って来ました。
コーヒー豆は福岡の「コーヒーカウンティ」を使用、とっても美味しく感動です!
2種類のスイーツもいただき居心地が良くてお気に入りのカフェになりました♪
▼仙台のカフェ情報はこちら

Quite Corner Coffeeってどんなお店?

北仙台駅から徒歩2分、駅前通り沿いにあるカフェです。
福岡県久留米市の焙煎所「COFFEE COUNTY」のコーヒー豆を使用。生産農家の人柄や土地の風土までも伝えられるよう愛情を込めて焙煎されたコーヒー豆だそう。
広々とした店内はシンプルでスタイリッシュな雰囲気です。

洋楽と昭和&平成初期の懐メロが交互に流れ、ゆったり居心地の良い空間。
穏やかでやさしい店主さんもとても素敵でした。
メニュー

モカはBean to Barチョコレート専門店「ダンデライオンチョコレート」を使用。
ハンドドリップコーヒー、アイスコーヒーは好きな豆を選べます。
▼訪問時のコーヒー豆

人気はエチオピアの深煎りだそう。
▼その他のドリンクメニュー

▼スイーツメニュー

こだわりのハンドドリップコーヒーとスイーツで最高のカフェタイム

スイーツ2種とハンドドリップコーヒーをいただきました。
コーヒー豆は店主さんに相談し、とっても迷った末におすすめの「ニカラグア浅煎り」に。

口に含むと爽やかな香りとフルーティーな酸味。次第にコクと深みが広がり素晴らしいハーモニー。浅煎りは苦手でしたがこちらは別格!めちゃくちゃ美味しかったです。
なんと、迷ったもう一方の「エチオピア深煎り」をサービスでいただきました。

一口飲むと深い味わいに驚き。香り・コクが濃厚で厚みがあり、苦味もしっかり楽しめ人気に納得です。
味が全く異なり「コーヒーって面白い!」と感動してしまいました。
スイーツひとつめはプリンを。

さらっとした程よい甘さのカラメルソースたっぷりです。

やわらかくなめらかな食感、卵の風味がやさしい味わい。

甘みと苦味のバランスが良い大人プリンでした。
ガトーショコラはカカオ65%のクーベルチュールチョコレート使用しているそう。

外はホロホロとした軽めの食感。
中はしっとりチョコレートの美味しさが詰まっています。

スイーツもコーヒーも店主さんの人柄が溢れる丁寧でやさしい逸品でした。
まとめ

- コーヒーが別次元の美味しさ
- やさしい味わいの自家製スイーツ
- 居心地の良い穏やかなカフェ
コーヒー好きには絶対に行ってみて欲しいカフェ。
他のコーヒーやチョコレートドリンクも飲んでみたいのでまた行ってみます!
店舗情報

営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
公式SNS | |
住所 | 仙台市青葉区昭和町3-31-2F |
北仙台駅前通り沿い、コインランドリー脇の階段を昇って2階です。
