この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台市泉区市名坂の「三麦園(みむぎえん)」に行って来ました。
フランスの伝統製法で作るパン屋さんが2月26日オープン。
初日は開店前からたくさんのお客さんが来店していました。
▼関連記事

三麦園(みむぎえん)ってどんなお店?

和をイメージした提灯と暖簾が印象的なパン屋さんです。
国産小麦、天然酵母、低温長時間発酵でパン作りをしており、フィリングも自家製にこだわり、ここでしか食べられない味に仕上げているそう。
場所は市名坂のバイパス4号線から少し入ったところ。「自家製太麺渡辺」の向かいに新しくできた建物です。

三麦園(みむぎえん)のラインナップ

次々とパンが焼き上がっているようで、たくさんの商品が並んでいました。
訪問時に販売していたおすすめは「甘酒パン」、「いか墨チーズ」、「だし醤油バター」などとのこと。

▼ラインナップ例
- いか墨チーズ 320円
- 干し葡萄のぱん 250円
- 日本酒のカヌレ
- チャバタ 180円
- ショコラチャバタ 350円
- あま酒のぱん 300円
- 胡桃のぱん 250円
- だし醤油バター 200円
- クリームぱん 230円
- メロンぱん 220円
- ホットドッグ 400円
- にんにく明太子 300円
- クロックムッシュ 400円
- 焼きそば 400円
- 食パン 320円
牛乳とカフェオレも販売しています。

6種類のパンとカヌレを購入

おすすめのパンや食パン、カヌレを購入しました。
▼あま酒のぱん

甘酒をたっぷり使ったお店おすすめのパン。
超しっとりモチモチ。甘酒の風味がふわっと広がり独特の味わいです。

▼ホットドッグ

イタリアの食事パン“チャバタ”に自家製ベシャメルソース、オニオンチーズがのったオリジナリティあふれる一品。
▼日本酒のカヌレ

ラム酒とバニラの代わりに使用した日本酒と酒粕の風味が全開です。
▼パンドミ仙台

米粉入り、甘みがしっかりとした食パン。ふわふわ耳までやわらか食感。
▼胡桃のぱん

▼クリームぱん

▼メロンぱん

▼オープン記念で「パン好きのカフェオレ」をいただきました

まとめ

- フランスの伝統製法でパン作りをするベーカリーがオープン
- 甘酒や日本酒、だし醤油など和テイストのパンも楽しめる
- 朝8時から営業しており休日の朝ごはんにも利用できる
隣には和菓子屋さんや焼肉店があり、嬉しいグルメスポットの誕生です。
▼関連記事

店舗情報

営業時間 | 8:00〜16:00 |
定休日 | 火曜・水曜 |
電話番号 | 090-7531-8566 |
駐車場 | 店舗前2台 |
公式SNS | |
住所 | 仙台市泉区市名坂字新道15-4 |