仙台と宮城県南の桜の名所で開催されるお花見イベントをまとめました。
2023年はコロナ前と同規模で開催するスポットが多く、飲食店も多数出店予定。
平年よりも開花が早まると予想されており、イベント期間が変更になる場合があります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
■関連:仙台・宮城のイベント記事一覧
おおがわら桜まつり

白石川沿い8kmに渡り約1200本の桜が並ぶ「一目千本桜」は一度は体験して欲しい美しさ。

夜桜ライトアップやお花見弁当の販売、各種出店などが開催されます。
船岡城址公園方面では「しばた桜まつり」も同時開催する予定です。
期間 | 2023年3月31日〜4月13日予定 ※桜の開花状況により変更になる場合があります。 |
公式サイト | oogawara.or.jp/sakurafestival/ |
場所 | 白石川公園(大河原大橋〜末広橋) |
榴岡公園

仙台駅東口から徒歩15分にある桜の名所です。
ソメイヨシノより早咲きの桜と遅咲きの桜の両方があり、比較的長い期間お花見を楽しめます。
2023年は4年ぶりに「桜まつり」を開催。露天が並び、夜は提灯が点灯される予定です。
▼詳細はこちらの記事で

期間 | 4月1日〜29日 |
公式サイト | ohanami-sendai.net |
アクセス | 仙台駅から徒歩15分 榴ヶ岡駅から徒歩3分 |
住所 | 仙台市宮城野区五輪1-301-3ほか |
西公園櫻岡 (さくらがおか)花見
西公園全体では約200本、花見会場には108本の桜が植樹されている人気の花見スポットです。
2022年から花見イベントが復活。様々なお店が出店、夜間はライトアップが行われます。
桜の開花から4月下旬頃まで開催予定。
期間 | 開花〜4月下旬頃を予定 |
公式サイト | sendai-ohanami.com |
アクセス | 地下鉄 大町西公園駅すぐ |
住所 | 仙台市青葉区桜ケ岡公園1 |
三神峯公園
48種類、約750本と桜の種類が多く、特に園芸品種(サトザクラ)の多い公園として貴重な存在。
サトザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラなど、早咲きの桜から遅咲きの桜まで約1か月間にわたって楽しむことができます。
コロナ前は飲食ブースの出店が行われていました。2023年の情報が分かり次第更新したいと思います。
期間 | – |
公式サイト | city.sendai.jp/taihaku-koen/mikaminesakura.html |
アクセス | バス停「西多賀一丁目西・三神峯公園入口」から徒歩3分 |
住所 | 仙台市太白区三神峯1 |
白石城桜まつり

白石城がある益岡公園には400本の桜があり、城と桜が美しいお花見スポットです。
夜はライトアップが行われ、夜桜も幻想的。
期間 | 2023年4月1日〜23日 |
公式サイト | shiro-f.jp/shiroishijo |
アクセス | 白石駅より徒歩10分 |
場所 | 白石城本丸広場 |