この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
富谷市にオープンしたGELATO BASE(ジェラートベース)に行って来ました。
自社工房直送の出来立てなめらかジェラートを週替わりで6種類販売。
※追記:とみやど内に「&とみやジェラート」もオープンしています。
▼関連記事
【仙台・宮城】美味しいジェラート屋さんまとめ|人気店や地方の名店など
GELATO BASEってどんなお店?

キャンディベースドライブインカフェがリニューアルオープンしました。
セカンドストリートの敷地内、ネイルサロンの隣の小さなスペース。

イートインスペースは無し。
ぬいぐるみや飾り付けが可愛らしい店内でした。

メニュー

週替わりで6種類のジェラートを販売しています。イチオシはミルクとのこと。
▼オープン初日のフレーバー
- ミルク
- チョコレート
- ミックスベリー
- マンゴー
- ピスタチオ
- ティラミス
ダブル550円、トリプル650円です。

▼ソフトクリームやドリンクもあり

実食!ミルクとチョコのジェラート

ミルクとチョコのダブルを注文しました。
イタリアの老舗ジェラートメーカー「カタブリガ」を使用しているそうで、きめ細かく滑らかな口どけ。

口の中でふわりと広がった後、ミルクのコクを感じます。
チョコソルベはカカオ70%でビターな大人の味わい。

ねっとり濃厚でいつまでもチョコの余韻を楽しめました。
ミルクとチョコを一緒に食べると甘さとビター感が混ざり合い、絶妙なハーモニー♪
次はティラミスやマンゴーも食べてみたいと思います。
&TomiyaGelatoについて

&TomiyaGelatoがオープンする「とみやど」の入口
コンセプトは“この町の子供たちが当たりまえに食べていたジェラート”。富谷の食材やそれを育む環境、温かい街への感謝をジェラートに込めて届けることをミッションとしています。
富谷宿観光交流ステーション「とみやど」内にオープン。
観光交流の拠点及び起業・創業の実践・チャレンジの拠点となる施設。様々な飲食店も出店しています。
▼詳細はこちらの記事で
【レビュー】富谷市 とみやど|グルメや体験ができる新たな観光地がオープン!
店舗情報

| 営業時間 | 12:00~17:00 (土日祝は19時まで) |
| 定休日 | なし |
| 公式SNS | @gelatobase |
| 住所 | 富谷市大清水2-13-2 |
駐車場はセカンドストリードと共用です。

