この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台市青葉区本町、アジュール地下の「伊達の牛たん本舗 本店」に行って来ました。
本店が移転リニューアルし、パワーアップして10月14日にオープンしています。
約100席と広々、個室もあり素敵な雰囲気。
新メニューのレディース御膳やイチオシの芯たん定食をいただいて来ました!
▼関連記事
【牛たんマニア厳選】通販・お土産のおすすめ牛タン10選|お取り寄せやギフトに!
伊達の牛たん本舗 本店がアジュール仙台に移転リニューアル

仙台駅の南側、愛宕上杉通りにあった「伊達の牛たん本舗 本店」がアジュール仙台地下1階に移転リニューアルオープンしました。
新店舗では定番の牛たん料理のほか、地元食材を使用した新メニューや鍋メニューが登場。
ボックス席のテーブルにはIHコンロを設置し、仙台牛のしゃぶしゃぶやすき焼きのコースも楽しめます。

店内は落ち着いた和の空間で靴を脱ぐ小上がりスタイル。

半個室のようなボックス席と個室があり、ゆったり食事を楽しめる雰囲気です。
メニュー

お店のイチオシは極上芯たん定食(3940円)。
▼看板商品の芯たん定食(2750円)もおすすめ


▼平日ランチ限定メニュー(11:00〜14:30)

訪問時はランチ牛たん定食(1730円)が圧倒的人気でした。
▼芯たんしゃぶしゃぶは単品3400円~

▼仙台牛メニュー

仙台牛しゃぶしゃぶ(6000円〜)、仙台牛リブロース(6000円〜)、仙台牛フィレステーキのすき焼き(7800円〜)。それぞれ単品、セット、コースがあります。
▼レディース御膳

メインの肉料理を4種類から選べる豪華な御膳です。









▼30周年記念で芯たん定食か牛たん定食注文でとろろ無料サービス中(2021年11月30日まで)

実食!新メニュー・レディース御膳 3500円

新メニューのレディース御膳を注文。コース料理のようにはじめはスープや前菜が配膳されました。
▼季節の小鉢3品

ローストビーフ、だし巻き玉子、お刺身が2切れずつ。特にローストビーフがしっとりで美味。
▼生雲丹の前菜

ジュレとムースのような柔らかな食感に雲丹が上品な味わい。
▼じゃがいもの冷製スープ

しっかりめの味付けで見ため以上に量もたっぷり。
続いてメイン料理「牛たんしゃぶしゃぶ」が登場!

メインは他に芯たん焼き、+800円のオプションで仙台牛フィレステーキのすき焼き、仙台牛リブロースのしゃぶしゃぶが選べます。
▼薄切りの牛たん9枚と野菜の盛り合わせ

見ているだけでテンションが上がります。

桜色に変化していく牛たん、めちゃくちゃ美味しそうです。

胡麻ダレ、牛たんラー油、ゆず胡椒、かぼすでいただきます。

とっても柔らかく臭みゼロ。定番の牛たん焼きよりも淡白で何枚でも食べれちゃう美味しさ。

牛たんラー油はガツンと濃厚、ゆず胡椒やかぼすでさっぱりいただくのがお気に入りでした。
〆ははらこ飯とテールスープ。

あっさり優しい味付けでイクラもたくさん。

アイスクリームはモナカの皮とワッフルコーン付き。

品数が多く見た目も華やかなレディース御膳。メイン料理が選べるところも魅力です。
看板商品・芯たん定食も最高!

牛たんの中でも柔らかい「芯たん」を厚切りにした伊達の牛たん本舗自慢の人気メニューです。
肉厚で艶々した断面。

厚切りなのにとっても柔らか、口の中に溢れる旨みがすごい!

サクッとした歯切れの良さと弾力は芯たんならでは。
塩加減も程よく牛たんの美味しさを堪能できる一品。さすが看板商品、必食です。
まとめ

- 伊達の牛たん本舗の本店がアジュール仙台に移転オープン
- レディース御膳などの新メニューが登場
- 芯たん定食は一度食べてみて欲しい絶品牛たん
伊達の牛たん本舗が移転リニューアルしてさらにパワーアップしました。
ゆったり寛げる空間で観光客にもおすすめのお店です。
▼仙台の牛たん情報もチェック
【リアルレポ】仙台の牛タン30選|地元民がおすすめ牛たんを紹介!格安ランチや穴場情報も
店舗情報

| 営業時間 | 11:00~22:00 |
| 定休日 | なし |
| 公式サイト | dategyu.jp |
| 住所 | 仙台市青葉区本町1-1-1 |
地下駐車場は提携していないため割引はありません。

