この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
北仙台駅のすぐ近く「チーズと〇〇-marumaru-」に行って来ました。
2月5日にグランドオープン、チーズスイーツ専門店です。
本日はプレオープンに伺い3種類のバスクチーズケーキを購入。
チーズ好きの方必見です!
チーズと◯◯ってどんなお店?

蔵王産チーズを使用したチーズスイーツ専門店です。
店名の「◯◯」はチーズと様々な素材を組み合わせたスイーツで「新しい味わい、香り、食べ方、楽しみ方」を届けたいという想いが込められているそう。
看板商品のバスクチーズケーキは全て国産素材を使用し、店内の工房で手作りしています。
メニュー

ホールのバスクチーズケーキと3種類のミニバスクチーズケーキを販売。
- バスクチーズケーキ(ホール)1620円
- バスクチーズケーキminiプレーン 324円
- バスクチーズケーキminiオレンジ 378円
- バスクチーズケーキminiレモン 378円
▼未発売のテリーヌは今後展開していくとのこと

グランドオープンは2月5日!期間限定の特別価格も
グランドオープンは2月5日。5日から7日まではオープン記念として店頭のチラシ持参をした先着100名にミニバスクチーズケーキセット、先着30名にホールバスクチーズケーキが特別価格で販売されます。
1月30日、31日はスタッフの方の練習も兼ねて11時頃からプレオープン、無くなり次第閉店です。
3種類のバスチー食べ比べ

大きなプレーンバスクチーズケーキとミニバスチー2種を購入しました。
ホールのバスクチーズケーキは箱入りで手土産にもぴったり。

包装紙を開けるとスモーキーな薫りがふわっと広がります。

中はしっとり、ぎゅっと詰まったしっかり食感です。

濃厚なチーズの風味が効いたチーズ全開のバスチー!
スモーキー感が好きな方は包装紙に包んだまま保存、苦手な方は外してラップで保存するのがおすすめ。
▼オレンジ・バスクチーズミニ

オレンジピールのほろ苦さと爽やかな柑橘の風味が楽しめる一品。
一番好きな味でした。

濃厚なチーズがすっきりした味わいになる新感覚のバスチー。女性におすすめです。
▼レモン・バスクチーズミニ

はちみつレモンの甘酸っぱさがチーズとの相性バッチリです。
まとめ

- 濃厚なチーズの風味たっぷりのバスクチーズケーキ
- オレンジやレモンのミニバスチーもあり
- 今後はテリーヌなどのチーズスイーツも販売予定
フルーツがトッピングされたバスチーは「チーズと◯◯」ならでは!おすすめです。
▼こちらにも掲載しました▼
店舗情報

| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 公式SNS | |
| 住所 | 仙台市青葉区昭和町3-38 |
駅前通り沿い、パン屋クロシェットの隣です。
通り沿いにはコインパーキングがたくさんあります。


