この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
一番町に新しくオープンした「カフェナンバー(cafe no.)」に行ってきました。
ドリンクメニューが豊富で、フォトジェニックな空間はインスタ映え間違いなしのお店です。
ベルギーチョコ入りのブロンコラテが美味しかったので是非飲んでみて下さい!
▼仙台のタピオカ情報はこちらの記事で
 【保存版】仙台市のタピオカドリンク店まとめ!閉店情報あり
  【保存版】仙台市のタピオカドリンク店まとめ!閉店情報あり  
店内はインスタ映えスポットがいっぱい

入口からおしゃれな雰囲気です。
白を基調とした店内は至るところにインスタ映えスポットがあり、フォトジェニックな空間でした。

可愛いイラストの描かれた壁とお店のロゴ入りカウンター。



ドリンクを置けるウォールシェルフ付のインスタスポット。



入口の壁にもありました。

ブロンコラテは実演販売も

オーダーカウンターではブロンコラテのチョコレートを目の前で削ってトッピングしてくれます。
ベルギー産のホワイト、ミルク、ビターチョコを使用しているそうです。

3種類のチョコレートを薄く削って細かくカット。

チョコレートソースとホイップクリームたっぷりの出来立てカフェラテ登場♪

カフェラテの上にたっぷりとのせて完成!

メニュー
はじめに食券機で購入します。
ほとんどの方がボトルドリンクにタピオカトッピングをして注文していました。(タピオカトッピングは+100円)
一番人気はストロベリーミルクのようです。
タピオカトッピングしていないボトルドリンクはショーケースにあります。

ピュレ作りからボトル詰めまですべて手作りだそうです。
カラフルなオリジナルマカロンは大きめサイズ。

こちらもお店で手作りしているそうです。
オーダーカウンターで購入チケットを渡すと可愛らしい番号札が渡されます。

カフェナンバー口コミ
ブロンコラテ

カフェラテに削ったベルギーチョコをのせたブロンコラテ、全国のカフェナンバーで人気の商品です。
ホットとアイスがありますが、猛暑日だったのでアイスブロンコラテを注文。

はじめにチョコレートをスプーンで食べると本格的な味で美味しく、ついつい食べ過ぎてしまいました。
チョコレートが程好く溶けたカフェラテはアイスココアのような味に。

ホイップクリームとチョコレートソースで甘いのですが、後味はすっきりしていて美味しかったです。
ホットはチョコレートがたっぷり溶け込んでさらに濃厚な味になりそうなので今度飲んでみたいです!
ブルーベリーミルク&タピオカのボトルドリンク

ボトルドリンクはブルーベリーミルクをタピオカトッピングで。
ブルーベリーピュレ、タピオカ、ミルクの3層に分かれています。

タピオカは大粒、硬めで噛みごたえあり。ほんのり甘く味付けしてあります。
シェイクするとこんな感じに♪

ブルーベリーの実や粒々がたっぷり入っていて、ミルク感よりもブルーベリーの味と食感をしっかり味わえます。
甘さも控えめで飲みやすくゴクゴク飲めました♪
自家製マカロン

全て一から手作りしている自家製マカロンはしっとり生地でクリームはボリュームたっぷりです。
メニューは随時変わるとのこと。
ストロベリーとチョコレートの2種類を購入しました。

溢れそうなほどクリームたっぷりです。
ストロベリーマカロンはドライいちごが甘酸っぱく、クリームの中にはストロベリーソースもトッピングされていました。

アーモンドの風味もしっかりしていてます。
マーブル模様がきれいなチョコレートマカロン。

チョコレートクリームが味も食感も濃厚です。かなり甘めのマカロンでした。
店舗情報

アーケードから1本路地に入った場所にあります。
 
					


