この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こちらのお店は2020年12月に岩沼市に移転予定です。最新情報は公式Twitterなどをご確認ください。
亘理町逢隈の「らーめん仙代」に行って来ました。
グリーンスムージーとスピルリナを配合した栄養価たっぷり自家製麺のお店です。
濃厚鶏白湯や燻製煮干し醤油などをいただいてきました。
▼関連記事
店内の雰囲気

家族で鳥の海温泉に行く前に伺いました。
テーブル席とカウンター席があり、子連れOKなお店です。


▼待ち時間におもちゃのプレゼント

ラーメンが届くまで楽しく過ごせる嬉しいサービス!
入って左手に食券機があります。

メニュー

メインは節系と鶏白湯系の2種類で、つけ麺やまぜそばなども。
- 燻製煮干し醤油780円
- 燻製あさり節醤油850円
- 旨辛ニボ醤油820円
- 南高梅の節そば820円
- 潮仕立ての節そば800円
- 鶏白湯味噌820円
- 鶏白湯塩780円
- 旨辛つけ麺850円
- グリーンカレーつけ麺850円
- シビ辛担々まぜそば850円
麺は細麺・太麺・手もみちぢれ麺を選べます。
煮干しは3倍まで増量可。
ごはんものは炙りチャーシュー丼やピリ辛そぼろ飯などがありました。
▼割りスープ、紙エプロンもらえます

らーめん仙代の口コミ
燻製煮干し醤油

私は煮干しをニボ量普通でいただきました。
エグみ無し、旨味たっぷりで美味しいスープ!
ほんのり香る麺が特徴的。

硬めでもちもちヘルシー麺です。
▼チャーシュー

炙ってあり香ばしい、大きなチャーシューが2枚。
次は3倍煮干しでいただきたいと思います。
鶏白湯味噌

長男は鶏白湯の味噌をいただきました。
一口もらいましたが、濃厚でフルーティーに感じる独特スープ!

▼かいわれの香りも特徴的

自家製麺も独特なので、ここでしか食べられない感のある鶏白湯ラーメンです。
白キクラゲも入っています。

鶏白湯塩

妻は鶏白湯の塩を。
味噌とはまた違う、クリーミーなスープです。

どのラーメンも個性あふれる1杯。
ごちそう様でした!
店舗情報・駐車場

| 営業時間 | 11:00~14:00(スープなくなり次第終了) |
| 定休日 | 木曜、隔週の水曜 |
| 公式サイト | らーめん仙代 |
| 住所 | 宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋字柴北133-1 |
不定休あるため公式Twitterをご確認下さい。
▼駐車場


