この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
仙台市若林区南材木町の「居酒屋 寅」に行って来ました。
築100年の古民家を改装した、創作料理と銘酒が楽しめるお店。
仙台では珍しいエゾ鹿たたきや、とり刺しなど極上の肉刺しメニューも堪能できます。
「居酒屋 寅」ってどんなお店?

河原町駅から徒歩2分、奥州街道沿いにある居酒屋です。
2024年4月のオープン以来、名物の肉刺し料理や素材にこだわった季節のメニュー、種類豊富な日本酒が人気のお店。
古民家を改装した店内は、靴を脱いでゆったり寛げる空間。

テーブル席とカウンター席があり、おひとり様も気軽に利用しやすい雰囲気。

奥には個室席があり、宴会にもおすすめです。

メニュー
料理

お店の目玉メニューは「肉刺し」。低温調理したものや、北海道・鹿児島から直送の新鮮な食材を使ったメニューなど、仙台ではなかなか食べることが出来ない逸品を楽しめます。
本日のおすすめは、旬の食材を使った料理が豊富。

メニューは約1ヶ月ほどで変わるそう。

そのほか居酒屋定番メニューから創作料理までたくさん。

▼「八丁味噌もつ煮」は人気メニューのひとつ

▼揚げ物・焼き物

▼〆はちゃわんカレー、おむすび、お茶漬け、ラーメンや生パスタも

▼デザート

日本酒

日本酒を豊富に取り揃えているのも魅力です。


アルコール・ドリンク



実食!自慢の肉刺し4品

お店イチオシの肉刺しをいただきました。
とり刺しは、鹿児島県の丸栄食品から直送した鶏肉を衛生管理を徹底して提供。

表面を炙ったとりむね刺しと、とりもも刺しの食べ比べ。

むね肉はしっとりやわらか、淡白でとっても上品。

もも肉は弾力があり、しっかりとした味わい。

柚子胡椒やにんにくなどの薬味を添えて、甘醤油で食べるとさらに美味。
続いて北海道から直送されたエゾ鹿のたたき。

表面は香ばしく、肉の旨みがぎゅっと詰まった濃厚な味わい。

低温調理したレバ刺しは、とろける極上の口どけ。ごま油と塩で食べると格別。

砂肝刺しも低温調理。コリコリとした弾力が堪りません。

〆の大粒しじみ塩汁とおむすびもおすすめ
しじみの塩汁は茨城県大洗町の大粒しじみを使った〆の人気メニュー。

はじめは塩汁で、残り半分は別添えの自家製味噌を入れて、2つの味が楽しめます。
えごまのおむすびは胡麻の香りと塩気が良い塩梅。

ほかにもお酒に合う魅力的なメニューがたくさん。ひとりでも複数人でも楽しめるお店です。
店舗情報
■営業時間
日〜木:17:00~翌0:00
金・土・祝前日:17:00~翌1:00
■予約サイト:ぐるなび
■公式SNS:Instagram
■住所:仙台市若林区南材木町8