この記事には広告を含む場合があります。
申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
宮城県刈田郡蔵王町の「醤油ラーメン専門店 京都ラーメン 草創(そうぞう)」に行って来ました。
京都の伝統的な醤油ラーメン店が10月21日オープン。
イチオシメニューの「山盛り九条ねぎラーメン」を注文。ガツンと濃いめの醤油スープと山盛りの九条ネギを堪能して来ました。
京都ラーメン 草創ってどんなお店?

公式Twitterによると、地元蔵王町をはじめとした厳選食材から豚骨清湯スープを抽出し、美味しい醤油を合わせたラーメンを提供しているそう。
場所は県道115号線沿い、蔵王町中心部から車で5分くらいです。

店内は小上がり3卓、テーブル1卓、カウンター7席。


▼待合室

メニュー

おすすめは山盛り九条ねぎラーメン950円とのこと。
▼メニュー例
- ラーメン 850円
 - 肉増しラーメン 1000円
 - 肉増し増しラーメン 1150円
 
味の濃さ、麺の硬さ、脂の量、チャーシューの部位などをカスタマイズできます。

実食!山盛り九条ねぎラーメン

山盛り九条ねぎラーメンと一口ぶっこみ飯を注文しました。
見た目はこってりなスープ。

ガツンと濃いめの醤油の後に豚のまろやかさや旨みがじんわり。

山盛りの九条ねぎでスッキリに。

麺はつるんとした舌触りで、モチっと小麦の食感が。

赤身や脂身など薄切りのチャーシューがたっぷり入っています。

▼一口ぶっこみ飯

スープに浸すのに適した硬めご飯。濃いめのスープと白米が相性バッチリ。
ごちそう様でした!
まとめ

- 蔵王町に伝統的な京都ラーメンのお店がオープン
 - 濃口醤油の豚骨清湯ラーメン
 - 味の濃さや脂の量をカスタマイズ可能
 
あっさり好きの方は味薄めや脂の量少なめで注文するのもいいかも。次は辛味噌やニンニクも試してみたいと思います。
店舗情報

| 営業時間 | 11:00〜15:00(当面の間) | 
| 定休日 | 木曜・日曜 | 
| 公式SNS | |
| 住所 | 宮城県刈田郡蔵王町円田字川原畑14-1 | 


